とりあえずひと段落。 | She is シイ!

She is シイ!

5匹のシニア猫家族『シイファミリー』との暮らし。
実家暮らしのワンニャンのことも。

ももは抜糸とワクチン2回目の接種が済みました〜!



これでやっと、

のんびりさせてあげられますニコニコ



最初はキャリーに入れるのも死に物狂いでしたが、、一人で洗濯ネットに入れられるまでになり。


ももはベッドの裏に隠れていることが多かったですが、普通に窓辺やタワーなどで寛げるようになってきましたおねがい



触れるのは未だ私だけですけどね。


これからは先住猫のエリーとの対面や、
部屋から出る練習もしていかないと。

発情の影響なのかストレスなのか、
おしっこ(マーキング?)をするのも
治ってくると良いのですが。


子猫の花はドアノブを開けることを覚えたので大変です💦


ドアを開けると一目散に飛び出してエリーのいる部屋へ💨




エリーは歳が歳だからか、

激しく拒絶もしないけど、

好意的でもないかな。


お一人様が好きかもしれません。



ただでさえ人の出入りがある家なので、
『安全で静かな場所』を求めるエリー。

安心できる場所も大事だし、
のんびり過ごす時間も守ってあげたいと考えています。

のんびりしたいのニャ




日曜日の今日は、
久々にシイファミリーと一日のんびり過ごしましたチュー

猫写真もすっかりスマホ撮影が当たり前になっていますが、久しぶりに一眼レフで猫写真を撮りたいな〜と思ってますウインク



追記:


ももは咳をしていたので心配していましたが、術前検査ではレントゲン、エコー共に呼吸器系には問題はありませんでした🙆‍♀️


二回目のウイルス検査でエイズ陽性は確定。


花は2ヶ月後の避妊手術の際にウイルス検査をしたいと考えています。