2024年演技 180度オートローテーションのルール変更点 訂正 | 中年サラリーマンがF3C日本選手権に挑戦!

中年サラリーマンがF3C日本選手権に挑戦!

ご質問は『メッセージを送る』から直接送って下さい

過去ブログ https://sds46.blog.fc2.com/
Facebook https://www.facebook.com/k.simotoso
ユーポート木更津Facebook https://www.facebook.com/youport/
ユーポート木更津ホームページ http://you-port.com/

前回記事でFAIルールの説明をしましたが

国内での解釈が違う様で、

選手権予選では今まで通りのオートロで

オートロ状態で直線降下しながらセンターへ向かい、

センター手前でスタートコールをする様です

 

図にすると、

 

 

 

前回記事で私が書いた2024年オートロの図です

 

 

下記はRCヘリコプター委員会ホームページに掲載の

2024年競技規定書から180度オートローテーションの翻訳解説文です

解釈が難しいですが、

FAIホームページに掲載の解説動画を見れば

わかりやすいと思います

 

 

 

予選は今まで通りのオートロという事で、

あらためて2020年ルールの180度オートローテーションを調べてみると...

 

2020年競技規定書の180度オートローテーションの解説文です

解説文では2024年と2020年の違いがよくわかりません

 

 

2020年規定のFIA解説動画です

 

2020年と2024年の違いは

ホールドスイッチを入れるタイミングです

 

10mの水平飛行と10m水平飛行前のスタートコールは

2020年から追加、変更されていたのは知りませんでした(^^;

 

 

ついでに、

予選パターンのオートローテーション演技の歴史を調べてみると

 

2010年から、ツー90度オートロ

 

2016年から、ループオートロ 

 

ループオートロから10mの水平飛行が追加されてます

 

 

ちなみに2010年規定の前、2006年規定は

2006年は10mの水平飛行はありません

私が"今まで通りのオートロと思っていたのは

2006年のオートロでした(^^;;

 

 

予選や大会に出場する方は、

その大会のジャッジの方々に確認して

コーラーの方とコールのタイミングなどを打ち合わせを

した方がいいですね