Zakk Wyldeファン、
Black Label Societyファン
の方なら、
ワイの界隈でも
ヤフオクでチェックしてたり、
見掛けたりしてた人も居るかも知れない。
はい、
ワイが落札しました(笑)
年明けぐらいに出品されてて、
ワイがそれを見たのが1月3日の事。
そう、
3日と言うと、
妹の運転で福岡に出掛けて、
その帰りに後から追突され勢いで前の車にも追突した玉突き事故にあった日。
事情徴収やらレッカー車やら、
なんやかんやと事故現場に2~3時間いて、
ようやく家に戻れたんやけど、首、背中、腰、尻を痛め、左足を少し打撲してたし、それまで楽しかったお出掛けが一気に気分が落ち込んでたってのもあって、気分を紛らわせるのにSNSも普段通りに投稿してたのよね。
その流れで、
いつもの様にヤフオクで検索したら出品されててね。
価格も価格だったんだけど、
そのまま入札しておいたんだよね。
出品期間は1週間だったんで、
大阪戻ってだったんだけど、
オークションの終了時間
実は仕事から帰って、疲れて寝てしまってた(笑)
目覚めたのは深夜だったんだけど、
「っあ、しまった!」
と思ったけど、
競る事も無く落札出来てた(笑)
っつーこって、
これから紹介して行くんだけど、
まずは
これ。
今回のに付属されてたもので、
一緒に同封され海外から送られて来た為に最初から折れ目、シワはあったとの事。
これを開けると…
Black Label SocietyのSukll Logoカードが!
これにも
ちょっと折れ目はあるけど、
アパレル商品と同封され送られて来ると、
こう言うのは仕方無いのかなと思うね。
そして、
これを開くと~
Zakk Wyldeの直筆サイン&メッセージ!!
「Zakk Wyldeの直筆サイン&メッセージカード」
と言う訳ですな。
こう言った付属ものも
ちゃんと商品に付けてくれた出品者に感謝ですな!!
さて、
Zakk Wyldeの直筆サインと言うと、
ワイはそんなには所有してないんだけど、
今回ので、
この3つになった。
これまでの
Blogでも紹介して来てるんで、
以前から読んでくれてる方は知っての通りだけど。
頂き物の
Black Label Society
2nd Album「Stronger Than Death」のポスターに直筆サインが入ったもの。
そして、
Black Label Society
11th Album「Doom Crew Inc.」のジャケットにメンバー全員の直筆サインが入ったもの。
と今回のものとなってる。
どれも宝物だ!!
さてさて、
紹介する本題に戻って、
早速
【Black Label Society Patches Blue Denim Vest】
ほ、本物だ~!!
これまで、
Officialのショップでも何度か販売されてるんだけど、確か一番最初はシリアルナンバーも入ってたと思う。
これはZakk Wyldeのサインにある様に
2024年10月だったかに予約受付をしてたものになる。
確か12月発送ってアナウンスされてたやつだったかな。
ラインナップに
色違いのBlack VestとLether Vestのものと3種類の展開。
サイズもいくつか展開されてた。
これのサイズは
Sサイズ。
Sサイズと言っても、
USサイズだから大きい。
Sサイズだったから入札したってのもあるんよね。
かなり前だけど、
確かLサイズかがヤフオクに出てた事があって、無茶苦茶デカくて落札しても着れないやってなった事があったのよ。
4~5年前には
Lether Vestが出品されてた事もあったかね。
それはSサイズだったけど入札すらしてない(笑)
素材は
コットン100%
洗濯表示も
ちゃっかりありますわよ
細かく紹介して行く前に、
ワイを知ってくれてる方は御存知の
これ!
プライベートで出掛ける際、ライブなんかでもいつも着てるやつ(笑)
これはKADOYAと言うメーカーのデニムベストにOfficialのパッチをワイが縫い付けたもの。
元々、
一番最初にOfficalでデニムベストがグッズとしてあったのよね。
まだ編み込みじゃなくアイレットとかも全く付いてない普通のデニムベストのヤツね。
それを購入するしかパッチを入手する事が出来なかったのよ。
長らく、
そのデニムベストを愛用してたんだけど、
無茶苦茶ボロボロになって破れた箇所も多くてね。
っで、
新しくデニムベストを購入して
パッチだけを移植しようってなった訳。
その際の事も過去のBlog記事にありますわ。
ほんで、
このKADOYAのデニムベストにした決定打は
この横が編み上げになってたから。
ここはZakk Wylde
Black Label Societyファンとしてはマストで拘りたい部分だったんよ。
っで、
これに移植してからはずっと愛用してる。
実は
KADOYAのデニムベスト
もう1着(笑)
右はフロントパッチがないんだけど。
背中のSukll Logoパッチも
実はOfficialじゃなくパチモンでヤフオクで売ってたやつ。
まぁ見れば
パチモンバレバレな感じの作りなんだけどね(笑)
Lether Vestも、
今中華ショッピングアプリとかでニセモノ売ってるもんねぇ~
あれ、
写真はOfficialからパクててさ、
実際の商品は貼り付けられてるパッチがOfficialと比べても無茶苦茶小さいのよね。
ワイのこのパチモンパッチより、
更にバレバレなパチモン感出てるんよね~
あれはファンとしては…
っで、
デニムベストのずっと前から
左のレザーベストにOfficialパッチを縫い付けたのを愛用してた。
Officialのパッチだけ販売してたのを購入してワイが縫い付けたやつ。
いや~
レザーベストに縫い付けって無茶苦茶面倒で時間掛かるからね!(笑)
レザーが分厚くて
縫い針が中々入らないんだもんよ。
苦労しましたわ。
ほんで、
今回のベストからして本物と
これまでのKADOYAの比較
ちなみにKADOYAのはMサイズ(笑)
今回入手したのは、
両サイドに大きなアイレットがあるので、その分横幅は大きめになってるのもあるね。
基本的には
USサイズだからSでも、
日本サイズMのKADOYAのデニムベストよりデカいんだけど(笑)
では、
1つ1つのパッチを見て行こうと思う。
まずは象徴的な
「Black Label Society Sukll Logo」
Zakk Wyldeが
Black Label Societyでの活動を開始しし始めた当初から背中にはこのパッチが縫い付けられてた。
一番初期はこう言ったセパレートでは無く、
1枚のパッチにロゴが印刷されてるものだったりしてけどね。
かなり前に紹介したと思うけど、
まだグッズとしてデニムベストやパッチが販売されてない頃に、どうしてもZakk Wyldeの様なロゴを背中に縫い付けたデニムベストが欲しくて、Black Label Societyのライブで購入したロゴがバックプリントされたTシャツを切って、それをデニムの袖を切ってデニムベストにしたのに縫い付けてた(笑)
次に
フロント側の右胸にある
「BLACK LABEL SOCIETY」「WORLD WIDE」
フロントのパッチは、
Black Label Societyの3rd Album「1919 ETARNAL」辺りから縫い付けられる様になった。
最初は
「WORLD WIDE」では無く、
メンバーそれぞれの出身地で「LOS ANGELS CHAPTER」とか「PITTSBURGH CAPTER」とかのパッチが貼り付けられてた。
「Chapter」ってのは、
Zakk WyldeがBlack Label Societyを構成員に例えて、その地域の「支部」とした意味で使ってる。
日本でも来日の際には
「TOKYO CHAPER」とか「OSAKA CHAPTER」とかってライブでは叫んで居たけどね。
いつからだったかな?
まとめて「JAPANESE CHAPTER」と言う様になったね。
っで、
お察しの通り、
ワイがSNSで「BLS S.D.M.F. Osaka Chapter」としてるのは、Black Label Societyの構成員(ファン)、大阪支部って事を言ってるのね(笑)
Zakk Wylde
Black Label Societyファンなら勿論気付いてくれてるハズ(笑)
次に左胸にある
「BLS Flag」パッチ
Zakk Wyldeの出身がアメリカなので、
アメリカの国旗を元にBLSな国旗になってる。
いや「Society(会社)」だから社旗かな(笑)
次に、
左あばら辺りに
「DOOM CREW INC.」パッチ
この部分のパッチが追加されたのは
Black Label Society 6th Album「MAFIA」辺りから。
最初は四角いもので、
SDMFの文字が四つ角に散りばめられたものだった。
次の7th Album「Shot to Hell」からこの形になり、先に紹介したワイが自分で公式パッチを縫い付けたホワイトにブラック字体の「DOOM CREW INC.」パッチに変わってた。
次に続く
8th Album「Order Of The Black」の際にこのブラックにホワイト字体へと変わってる。
お次は右あばらにある
「GI/FD」パッチ
このパッチは
このデニムベストに縫い付けられてるパッチの中では一番最後に追加されたもので、8th Album「Order Of The Black」の時に追加されたもの。
「GI/FD」は「Get It Fucking Done」の頭文字。
続いて
左下に位置する
「Black Label Society Crest Chield」
名の通り
「紋章盾」で非常にカッコイイよね。
この部分だけ大きくプリントされたTシャツもグッズとして販売されてた事がある。
最後に右下に位置する
「Berzerker Carsket」
3rd Album「1919 ETARNAL」から追加されたパッチだが、このアルバムに「Berzerker」と言う曲も収録されてる。
そして、
MXRから販売された
「Wylde Overdrive」がその後に変わったのも「Berzerker Overdrive」と名付けられてた。
名の通り「棺」の形をしたパッチになってる。
こう言ったパッチのデザインも
Zakk Wylde本人が行っていて無茶苦茶センス良いと思う。
基本的には
Zakk Wyldeが「Hells Angels」からヒントを得て始めたもので、このパッチや、これ等に順ずるデザインがプリントされたTシャツを着てるBlack Label Societyファンは皆「ファミリー」とインタビューとかでもいつも言ってる。
しかしながら、
何年も前の話になる。
2005年とか、その近辺だろうか。
ライブ公演を行う地元のバイカーチームから
「俺達のパッチに似てる」とか「パクってる」とかってクレームを入れられたって事件があった(笑)
既に当時解決はしてるのだけど、
このベストが販売されるとなると、Facebookの宣伝ページには未だに「これはパクり」だとか「恥ずかしい」とかってコメントしてる人が居て、SNSでクソリプ送るのは日本も海外も変わらんなと言った所(笑)
っで、
これ等のパッチ、
先に紹介したワイ自身が縫い付けたもの。
公式でアイロンパッチとしても販売されてるが、
今回のこれ、
しっかりと刺繍となってる!!
ただアイロンパッチをアイロンで貼り付けたり、パッチを縫い付けただけのものじゃなく、刺繍になってるのは素晴らしい!!
流石、
本人達と同じ仕様のOfficial Vest!!
それだけじゃなく、
ボタンにも
「Skull Logo」!!
何故か
右胸ポケット部分だけ逆さま(笑)
これは単純に間違えたんだろうな(笑)
これはこれで面白い。
そして特徴的な
大き目のアイレットにも
「Black Label Society」の刻印が!!
カッコイイ!!
っで、
編み上げの
革紐の長さよ!
こう言ったの、
紐だけ売ってないんかな?
KADOYAやレザーベストのも長めなのにしたいなぁ
さてさて、
そんな編み上げ部分。
個人的にどうにも見た目的にしっくり来ない…
って事で
こうしました!
スッゲェ細かい事かも知れないけど(笑)
もう片側も
同じ様にして、
革紐を下で結んで置きました。
これで完璧!!
っつーこって、
Black Label Society Vest、
3着となりました!
まぁパチモンは置いといて(笑)
こうみると、
その都度、若干デザインが変わってるのが分かるね。
そんで、
今回のは全体的に小さめのSkull Logoになってる。
では、
羽織って見ました~
ワイが小さいのもあるけど(笑)
Sサイズでもちょいデカ目なんでゆったりとしてますわ。
KADOYAのMサイズがピッタリ過ぎるってのもあるんだけどね。
Black Label Socetyでも、
Darioとか細身だし、JDも小さめなんで、結構ブカブカ気味に着てるもんね(笑)
それに比べたら全然サイズは合ってる。
しかしながら
「これが本物かぁ~!!」
と届いた直後から感動してるんよ。
2015年のOzzfest Japan 2015とか、
Generation Axe、2023年のLOUD PARK 2023でのPANTERAとか、来場者で公式ベスト着てる人見て羨ましいなぁとは思ってたからね(笑)
とは言え、
以前も言ったけど、
公式サイトで買おうとするとエラー出るし中々買えないのが現状で。
日本でも
HR/HMグッズを取り扱ってって、
取り寄せ商品とかもやってくれるお店はいくつかあるけど、殆どTシャツとかがメイン。
こう言った
受注生産限定品は難しいだろうなと思う。
まぁ、
出品者の方が出品してくれたお陰で入手出来た訳だけどね。
出品者、
これまでにも何度もBlack Label Societyグッズ落札で取引させて頂いてるんよ(笑)
多分
「また貴方ですか」状態だと思う(笑)
っつーこって、
【本物のBlack Label Society Patches Blue Denim Vestだ!】
と言う紹介記事でした~
今後は大事にしたい気持ちもあるんで、
「ここぞ!」
って時に着たいね。
でも
Zakk Wyldeがボロボロになったデニムベスト着てるのもカッコ良かったりするんでね~
でもボロボロにするのは勿体無いし、
使って行く内に自然とそうなって行ってくれるのが理想よね。
まずは
来週土曜のライブで着ますわよ。
せっかっくの
Zakk Wyldeイベントでおすし!
っつーこって、
今回はこの辺で~
では!!