さてさて、
他のSNSには先週あみあみから何やら届いた写真を上げてたけど、
何年振りかにあみあみを使いましたな。
あみあみと言えば、
フィギュアとかオモチャとかホビー総合のショップですわ。
昔は良くフィギュアを買ったものです。
かな~り前を遡ると、このBlogでもフィギュアが届く度にレビューしてましたな(笑)
ここ近年、
ワイがあみあみを利用するのは御約束の
【POP RACE 1/64 MAZDA RX-7(FD3S) RE-AMEMIYA WIDE BODY METALLIC BLUE】
ミニカーに御座います。
そして、
御約束MAZDA RX-7 FD3Sで尚且つ、RE雨宮仕様に御座いますですよ!!
さて、
「POP RACE」
って聞き馴染みが無い人の方が多いだろうけど、
「POP RACE」
は香港で設立されたモデルカーブランド。
日本では株式会社ジェネシスカンパニーが正規代理店として展開させてる。
一般の販売に加え、
世界各地で行われてるカーイベントで、
限定モデルを販売していたりで、ヤフオクやメルカリでも高値で取引されてたりする。
通常のノーマル車ではなく、
このRE雨宮仕様の様にチューニングカー、ドレスアップカーやレースカー等々、魅力的なモデルカーをリリースしている。
ミニカー好きの間でも、
注目のメーカーで徐々に人気を伸ばしてるメーカーと言える。
っと、
ワイも先月知ったばかりなんだけどね(笑)
ほんで、
このRE雨宮仕様の色違いのイベント限定モデルってのをヤフオクで出品されてるのを発見して、「POP RACE」について調べだしたのね。
最近は中華メーカーの
所謂無許可で作られたコピー品、まぁ粗悪品もモデルカー、ミニカー界隈でも多く存在してて、「POP RACE」って聞いた事無かったから調べたって訳。
そんな調べてた中、
「POP RACE 1/16 MAZDA RX-7(FD3S) RE-AMEMIYA WIDE BODY METALLIC BLUE」
が10月末に発売するってのを知って即予約した!
っで
10月末になった時に
「メーカーから発売が11月末になります。と~」
と言うメールが届いた。
まぁこの辺、
発売延期は日常茶飯事。
っで、
そんな11月に入って8日に入荷したと連絡が来て、翌日に発送の連絡が!!
発売が1ヶ月延期と連絡を受けて、
その1~2週間後に急に入荷してくるってのも日常茶飯事(笑)
久々のあみあみ注文なんで、
この感じももはや懐かしい(笑)
っつーこって、
無事届いたこれを紹介して行きます!
まず、
箱を包んでるビニールを取り除いて、
フロント
箱は艶消しになってって、
イラストからもうカッコイイ!!
底面
裏面
上面
サイド
では
開封~
しっかりブラックのブリスターに包まれていますな。
良き良き。
そう言えば、
最近グスマ(グッスマ)ことグッドスマイルカンパニーから出てるフィギュアシリーズ、「ねんどろいど」のパッケージが完全クローズドになり、これまで透明のブリスターが廃止され厚紙ダンボールになるってのでTwitterで「ねんどろいど」がトレンド入りして批判が沢山でしたな。
まぁ、
ワイも「ねんどろいど」これまでいくつも購入してきたけど、
箱に入ってる時点で可愛いし、中が見える仕様で箱のまま飾れるとか、店頭で見比べて個体差チェックも出来たりしてたからね。
クローズドでそれが出来なくなるってのは大きいかも。
そんでブリスターじゃくなって厚紙ダンボールになるのは、
ゲーセンにあるプライズのスケールフィギュアがそんな感じで箱に入ってるからね。
凄く安っぽくなった感がデカイ。
しかも、ワイが良く「ねんどろいど」を購入してた時期に比べたら倍近くの値段になってるからね。
もう購入してないワイでも
「そりゃねぇぜ」って思ってしまう仕様だわな。
そんな中、
ミニカーでこうやってブリスターに入ってるのは好感度高い!!
トミカでも透明の袋のみだもん(笑)
まぁそりゃ
トミカプレミアムの倍ぐらいの値段はしちゃうから当然の仕様と言えばそうなんだけどね。
はい、
ブリスターはL型で、
しっかりミニカー本体の形を形成していて中で動かない様になってる。
はい、
改めて、
【POP RACE 1/64 MAZDA RX-7(FD3S) RE-AMEMIYA WIDE BODY METALLIC BLUE】
はいカッコイイ!!
マジカッコイイ!!
1/64スケールのダイキャスト製で、
「 フロントフードの開閉ギミック付き、内装シート、エンジンルームなど1/64サイズながら高い再現性を実現。 」
と言うのが公式商品説明。
このクオリティはヤバイね!
では、
部分的に見て行こうと思う。
まずは
フロント。
うむ、
メタリックブルーがラメラメなブルーが良いですな!
カーボンフロントフードの質感再現もクオリティ高い!!
そんで、
スリークライトも分かるかな?
ただクリアパーツがはまってるだけじゃなくて、
しっかり中のライトが左右2つずつ付けられている。
これは凄い!
明るくしてみて、
ウインカーの色塗りも完璧ですな。
そんで、
写真では分かり辛いかも知れないけど、
インタークーラーもしっかりと凹凸があって再現度高い!!
明るくして
スリークライト見ると、中の2つのライトが分かりやすい。
改めてボディカラーの美しさよ。
カーボンボンフロントフードの質感、マジカーボン見たい!
そして、
ギミックとして、
フロントフードが開閉!!
これはPOP RACEのミニカーの特徴的ギミックになってる。
所謂御約束ギミック。
ワイはPOP RACE初めてやけど、このギミックは嬉しい!
エンジンルームは
こんな感じで再現!
良く作ってある!!
明るく
うん、クオリティ高い!!
このクオリティはマジでヤバイね。
次に
シート
しっかり中も再現されてるの好感度高い!
凄いよPOP RACE!
ドアの開閉ギミックは無いので、
クリアパーツ越しになるけど、
それでも分かる再現度の高さよ
トミカと違って、
しっかりミラーもあるのが良いよね。
トミカは子供が怪我しない様にミラー部分を敢えて無くしてるんだよね。
大人向けのやつにはあるんだっけ?あの高いやつ。
では、
サイド
凄いのが
ホイール
リムやセンター、ホールもしっかり再現、
そんでディスクが無茶苦茶再現されてるから凹凸がヤバい!
リア
FDのケツはカッコイイやね~
しっかりと
ウインカーの色分けで塗られてるし、
テールランプ部分にはクリアパーツが使われているし、
中にロールバーが入ってるのも分かる!そこまで再現とは!!
各
エンブレムやEnfiniの文字の再現度よ!
ディフューザーの凹凸も素晴らしいですな!!
裏側
トミカよりしっかりしてる。
そんで、
タイヤの溝の再現度!!
クオリティ高過ぎてヤバい!
ダイキャストミニカーなので、
タイヤはちゃんと回りますよってに。
では適当に~
もうどっからどう見てもカッコイイ!!
RE雨宮 FD3S好きには決定版なミニカーなのでは!?
この色違いとか、
カーイベント限定のがヤフオクとかメルカリに出ているけど、
「RE Super G」の文字(デカール)が再現されてるモデルなんだよね。
でも、
今回のこれには
そう言ったデカール文字は何もない。
この何も無いのがまた良いんだよね~
いや~マジ
無茶苦茶満足なクオリティなんですけど!?(笑)
では、
家にあるRE雨宮 FD3Sミニカー
本当は、
普通のFD3Sのミニカーももっとあるんだけど、
全部出すとかなりの数で収集が…ってなるんでRE雨宮のみで(笑)
では、
クオリティと言えばな
Ignition Modelのと比較
おお~
あのIgnition Modelに引けを取らないのでは!?
Ignition Modelはミニカーと言うより、
モデルカーなんで、完全飾る事を目的としたものなんでタイヤ回らんから車高が無茶苦茶低い。
次に、
トミカプレミアムと比較
やっぱ
同じ1/64スケールでも、
トミカはサイズデカいのよね。
勿論値段の差もあるんで、
このクオリティ差は仕方無いのかなと思う。
再び
RE雨宮 RX-7 FD3Sミニカー!!
ノーマルのFD3Sミニカーも並べたら、
ミニカー7day出来てしまうね~、いや~やっぱFDはカッケーよな!
っつーこって、
【POP RACE 1/16 MAZDA RX-7 RE-AMEMIYA WIDE BODY METALLIC BLUE出たぞ!】
と言う記事でした~
予約の時点で
軒並み売り切れだったみたいだけど、
あみあみでは在庫ある様だし、まだ買えるお店もある見たい。
ヤフオクやメルカリで高値で出てるけど、
そんな転売ヤーから買わなくても今なら買えるんだよ~
今月末発売予定で、
イエローカラーも出る事になってる。
勿論、
そっちも予約済みですわ(笑)
「POP RACE」
知らなかった人は要チェックなモデルカー、ミニカーメーカーですわよ。
好きな車種がある人、
ミニカー好きな人は公式HPとか見てみると良いかもね。
大変満足なクオリティでした!!
っつーこって、
今回はこの辺で~
では!