「カルビー ポテトチップス 極旨九州しょうゆ」が出たぞ~!! | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

2024年9月23日発売だったけど、

 

23日は三連休の最終日だったり、

流通の関係で25日に各コンビニで発売になった

 

 

 

【カルビー ポテトチップス 極旨九州しょうゆ】

 

発売しましたな!!

 

発売の2週間前辺りに、

妹がツイートしてて知ったんだけど

 

「これは食う!!」

 

ってなってた(笑)

 

ポテチは各地域限定の味ってのがあって、

九州はこの「九州しょうゆ」って味で、年末年始に帰省した際には必ず食べるやつ。

 

ワイがまだ学生で地元に居た際にもポテチと言えばコレだった。

 

九州人にとって、

ポテチと言えば「九州しょうゆ」一択なんよ!

 

そんな

「九州しょうゆ」が「極旨」になって発売。

 

そんで、全国販売!!

 

そう、

大阪に居ながら

「九州しょうゆ」味を食える!!

 

って事で発売を待ってって、

早速25日にコンビニで売ってたので買いましたわよね。

 

 

 

 

 

 

 

パッケージには

豚の旨みと鶏だしのコク

 

を売りにしとる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんで

粉末しょうゆ中のしょうゆには九州で製造された甘口しょうゆを59%使用しています

 

との事!

 

この甘口しょうゆが九州人のワイにはね、

甘口しょうゆで育った様なもんやからさ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏の

バッケージ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

極旨の説明。

 

「今だけ」とあるのは

この「極旨九州しょうゆ」は11月までの期間限定商品。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノーマルの

九州しょうゆの写真も。

 

もう何年もずっと前だけど、

期間限定で各地域のポテチが販売されてた事があったけど、あれ以来ないからね~

 

どっかのお店だけとかで良いから、

たま~に販売してほしいなぁ~

 

とは言え、

毎日とか頻繁にポテチ食ってる訳じゃないんだけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原材料名

こんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

成分表示は

こんな所。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では

開封~

 

そんな匂いが強い訳じゃないけど、そうそうこんな感じ。

 

 

 

 

 

 

では

実食!

 

うむ、

そうそう、ポテチはこの味ですわ~

 

1つ失敗したのは、

ノーマルの「九州しょうゆ」を妹に送って貰えば良かったと思った。

 

どうせBlog記事にするんなら

極旨とノーマルの味比べもしたかったなと。

 

っで、

これ人によって感想も違うだろうなと。

 

九州在住の人は

普段からノーマル食えてるんで、

いつも食べてる味の極旨ヴァージョンって感じだろうし、

 

ワイ見たいに

九州出身の人だと懐かしんだり、

やっぱこの味って感想を持つだろうし、

 

九州以外の地域の人は、

今回初めて「九州しょうゆ」味を食べるって人も当然居るだろうし、

 

それぞれの感じ方、

味わい方は違うだろうなと思う。

 

 

 

コンビニでバイトしてる後輩君曰く、

「極旨九州しょうゆ」は良く売れてるらしい。

 

っつーこって

 

【「カルビー ポテトチップス 極旨九州しょうゆ」が出たぞ~!!】

 

って記事でした~

 

ポテチ1個をBlog記事にしたのは初めてかも知れん(笑)

 

まだ食べた事ない人、

「九州しょうゆ」味を食べた事無いって人は11月までの限定なんで、食べたいと思ってる人はお試しあれ!

 

ちょっとお高いけど、オススメです。

 

でもお菓子なので、

食べ過ぎ注意でオナシャス!!(笑)

 

っつーこって、

 

今回はこの辺で~