サウンドメッセ in OSAKA 2024 行って来た!! ~前編~ | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

今年も!

 

先週

2024年5月11日、

5月12日の2日間行われた

【サウンドメッセ in OSAKA 2024】

 

に行って来たので、

去年同様に写真多目で前編、後編と分けて記事にして行こうと思う。

 

 

 

 

 

さて、

サウンドメッセの前日の夜になるけど、

 

仕事終わってから

 

こちら

【Kz Guitar Works Presents 西尾知矢×funk ojisan Live & Talk Session】

 

へ!

 

西尾さんとは2月のイベント振り

funk ojisan ケンケン店長とは去年のサウンドメッセ2023なんで1年振りにお会い出来るって事で。

 

この模様が一昨日

kz Guitar Worksの公式チャンネルにて上がっております!

 

ちょっと長いけど、

ワイが少しだけ前に出て西尾さんのギター木太郎を弾く部分も入っております(笑)

 

いや~

まさか前に出て弾く事になるとはね。

 

っで、

その前に西尾さんの代表曲「大根仙人」弾ける人いる?的な話にもなってたので、前に出た時に「大根仙人」弾けばウケたのにと後から思った(笑)

 

仕事終わりで

急いで来たってのもあってそこまで頭が働かなかった(笑)

 

 

イベント終わりに

西尾さんとfunk ojisan ケンケン店長と!

 

そして、

この時はまだどう言う人か分からないままだったけど

このイベントにパーカッションとして参加されてた那有多さんと、サウンドメッセが終わってからだけどTwitterで繋がらせて頂いて、面白く楽しいイベントだった!

 

このイベントには、

サウンドメッセ来場の為に既に大阪に来てたKS Guitarさんも来られてた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

同じく大阪に来られてた

 

Yuxiさんに呼び出され、

呑み会へ~

 

初めましての

ガンバレユーキ君、そしてなんと!

 

Bottom's up Guitarsの重浦さんがいらっしゃった!!

 

 

重浦さんにネタで

パス頂いた(笑)

 

これ、

昨年のサウンドメッセが終わってから

実際のパスを重浦さんが手書きで同じ様に書いて、会った人にネタで渡してるそう(笑)

 

いや~、

まさか重浦さんにお会い出来るとは!

 

 

 

 

 

そして、

Yuxiさんからも

ピックとステッカー貰った!!

 

呑みの写真を見て分かる通り、

AKI5150さんも居たのだけど帰られて、

後半ケンケン店長も合流して楽しくワイワイ。

 

結局深夜2時ぐらいまで。

 

まぁ色々大変だったけど(笑)

 

ワイはそのまま帰宅して寝たけど、

他の方々は朝5時ぐらいまで呑んでたんだとか(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2024年5月11日 サウンドメッセ2024 1日目】

 

遂にやってきました!

この日が!! まずはチケット1枚!

 

この日は

朝9時に喝さんが車で最寄り駅まで来て頂いて、

一緒にサウンドメッセに来られる、ぷれじさんを新大阪駅へ迎えに。

 

ぷれじさん、

良くtwitterでは御見掛けしてたんだけど、繋がっては無くて初めましてだった。

 

ぷれじさんと合流して、

喝さんが宿泊するホテルの近くに車を止めて、

そこから電車にてサウンドメッセ2024の会場ATCホールへ!

 

 

 

 

KSさんとコザキさんが合流していて、

カフェに居るとの事で、そこに向かい、

朝飯!

 

 

 

 

っで、

喝さんから

「喝メタルピック」を手掴みでワサっと頂いたのだけど

4種類あって1枚無かったので、ぷれじさんから頂いて揃ったけど…

 

一番上のヤツ16枚もあるのこえでた(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

来ました!!

【サウンドメッセ in OSAKA 2024 1日目!!】

 

 

 

 

 

まずは

Marshall!

 

去年は3段済みが3列並んでたけど…

 

 

 

 

guildとか

 

 

 

 

 

皆大好き

BOSS

 

 

 

 

Red House

 

 

 

 

Bizen

 

 

 

 

infinite

 

 

 

 

 

NAKAGAWA GUITARS

 

このメーカーは

コザキさんが使われてるレスポールのメーカーで、代表の方から

 

「濱田製作所見ました」

 

と言って頂けた。

 

後で回って来た時に

 

「試奏しませんか?」

 

 

と言われてブルーのレスポールタイプを試奏させて頂いた。

 

KSさんとの見た目の差よ…

 

会場では絶対プレイの差も…

 

 

 

 

 

 

前日にお世話になった

Kz Guitar Works

 

 

 

 

PRS

 

 

 

 

Worwick

 

 

 

 

 

ガールズバンドクライも!

 

 

 

 

 

 

Marshallのビールに冷蔵庫!

各アーティストのお酒も売ってた。

 

この冷蔵庫、

ツマミはちゃんと回るし、ジャックに挿せるんよ(笑)

流石にPWOERとSTANBYは押せなかったけど(笑)

 

 

 

 

 

 

今年も

オヤイデ

 

数量限定のDCケーブル売ってた。

なんかスゲェ良いらしい。

 

 

 

 

 

っと

可愛いペダル発見!

 

でもこれ、

安定性悪いから踏んだら…

 

 

 

 

マキノ工房

 

ここで声をかけて頂いて、

 

 

 

 

この

3機種を試奏させて頂いた!

 

 

 

 

 

そして、

idea sound product & Lee Custom Amplifier & Addictone

 

 

 

 

そんな

Lee Custom Amplifierの

李さんと!

 

1年振りながら、1年前と同じポーズ(笑)

 

 

 

 

 

 idea sound productの

橋詰さんとも1年振りに!

 

後に李さん居るけど(笑)

 

橋詰さんからも

 

「濱田製作所見ましたよ!」

 

と言って頂いて、

ワイ、Wahはidea sound productのを使ってるので、「濱田製作所」でも紹介したんだけど

 

「自分の事の様に嬉しかったです」

 

と言って頂けた!

 

こちらこそ大変御世話になっております!

 

 

 

 

 

ショップゾーンへ行き、

古巣のワタナベ楽器店。

 

 

 

 

 

島村で

ルシアー駒木さんに再会

 

先日イベントに行ってお会いしたばかりだけどね(笑)

 

 

 

 

 

おっと

デュアンモデル、実物初めて見たかも!?

 

 

 

 

一応アコギとかも(笑)

 

 

 

 

 

 

やっぱ

レスポールばかり撮りたくなる(笑)

 

 

 

 

 

ZEMAITISでもブースの方に

声をかけて頂きました!

 

 

 

 

 

アコースティックゾーンへ

今回も去年同様に、

全部のブースの写真とかは無理なので、気になったブースの写真中心で撮ってる。

 

 

 

 

 

 

Orangeブース

 

例年であれば、

トートバッグを無料で配ってるんだけど、何故か今年は無し…

 

いつもだったら来場者の殆どがそのバッグを持ってって分かるんだけど…

 

各ブースに行くと、

ノベルティだったり無料配布グッズ貰えたりするし、何かしら購入した際にそれ等を入れるのに良かったんだけどね。

 

実は、

来場して早い段階でOrengeブースでバッグ配ってないってなって、回りを見るとイシバシ楽器の大きな袋を皆持ってって、

 

「そっかイシバシ行けば袋くれるんだ!」

 

とイシバシ行って袋貰ってきた(笑)

 

 

 

 

 

 

ちょっと見かけた

かっちょいいストラップ

 

うん、高そうだ(笑)

 

 

 

っと、

ここで以前のBlogでも言った事ある、

一緒に心斎橋の楽器店巡りをした事があるdooさんとお会いし、

元々もしdooさんが1人になる様なら一緒に回りましょうかと言ってた部分があった。

 

でも、

dooさん他の人と回られてる様だったのでDMを送っておいたのだけれど、大丈夫見たい。

 

ってなったけど、

dooさんワイに付いて来た(笑)

 

一緒に回られてた人良かったんかな?

 

と思いつつ、

一緒に回る事に。

 

dooさんが「ノベルティとか欲しいです」との事で、貰えるブースを色々と巡る事に。

 

 

 

 

 

引続き見て回る。

 

 

 

 

 

皆大好き

VEMURAM

 

実はワイ、

以前一緒にスタジオに入った方が持って来られてたのを1度鳴らさせて頂いた事がある程度でちゃんと使った事は無いんだよね。

 

人気なのは知ってるけど、

VEMURAMの音って言われてもワイは分からん(笑)

 

そんなに良いんだろうか?と思うけど、

良いから人気あるんだろうなってのも思う。

 

人気あるからって欲しいとはならんけど(笑)

 

 

 

 

 

っと、

通りかかった

Kzの伊集院さんと。

 

毎回Kz絡みの西尾さんのイベントとか行ってるから覚えられてしまってる(笑)

 

冒頭のイベントで

仕事終わって急いで会場に到着して着席した際にも、伊集院さんから

 

「濱田製作所見ましたよ」

 

と言って頂いて、

もうなんか色んな人に見て頂けてて有難い。

 

 

 

 

 

綺麗だなと思った

HEADWAY

 

 

 

 

 

そして、

今現在「濱田製作所」出演中と言って良いでしょう。

HerZoedioの根本さんと!!

 

根本さん、

無茶苦茶ワイの出演回を見てくれてるらしく、勿論ワイも根本さん回は見てるんだけど(笑)

 

実は事前に

「濱田製作所」番組ディレクターのひばりさんからその旨を連絡頂いていて、ブースには行くつもりだったので、お会い出来て良かった!!

 

根本さん、

良い人感溢れまくりの笑顔で迎えてくれました!

 

 

 

 

 

 

その隣のブースは

Grande Uomo

ギタラバ以来、同じ大分県出身の山田さんと!

 

「今度コザキさんも呼んで呑みに行きましょ!」

 

って話をしてました(笑)

 

 

 

 

 

 

ヤングギターでお馴染み、

ウイリアム・ヘイムス写真展

 

はいそこ!

 

「Zakk Wyldeねぇのかよ!」

 

とか言わない!(笑)

 

 

 

 

 

そして、またまた

 

「濱田製作所」

 

に出演されてた

AQUBE MUSIC PRODUCTSの中川さんと

 

中川さんの方から御声掛け頂きました!

 

「濱田製作所」中川さん出演回を見た人は知っての通り、

Ashさんや有賀さんと言った今人気のギタリストが使用するストラップを製作してる。

 

有賀さんも普通にその辺歩いてたもんね。

御自身の写真にサインを入れて頂いたそう。

 

写真後のウクレレのストラップとか無茶苦茶可愛かった

 

 

 

 

 

そして、

サウンドメッセ2024会場に入って、

実は一番最初に御挨拶に行かせて頂いた

babiさん!

 

斬新れこーず、

Zanshin Music Instrumentsブースは忙しそうで中々写真一緒に撮れそうに無かったのでね(笑)

 

タイミング良くbabiさんと撮れて良かった~

 

babiさんにはいつも御世話になってるので。

 

dooさんと一緒に歩き回ってからは

メーカーの方と写真を撮る際にdooさんに撮って頂いたので、本当有難かった。

 

 

 

 

っで、

夕方になり、

喝さん達と呑む予定になってたのだけど、

予定時間よりも早く喝さんとKSさんが呑み始めてるって事で、ワイも早めに行く事にしてdooさんと別れ、会場を後にした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っつーこって、

 

【サウンドメッセ in OSAKA 2024 行って来た!! ~前編~】

 

はここまで。

 

去年同様に写真点数も多いので、

1つの記事にまとめるとまとまらなくなる可能性もある為、分けておきます。

 

っつーこって、

 

後編へ続く