「まるか食品 ぺヤング やきそば 中華あんかけ風」食べてみた!! | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

はい、

ぺヤングネタですよ~(笑)

 

相変わらずだけど、

 

一時期は

 

「あれ?最近ぺヤング…」

 

ってなってたけど、

最近は立て続けに新作来ましたな。

 

今回は

【まるか食品 ぺヤング やきそば 中華あんかけ風】

 

で御座います。

 

あんかけシリーズは前にもあった様な気がしないでもないけど…

 

もう覚えてないや(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速、

原材料名

 

 

 

 

 

と、

 

 

 

 

 

成分表示

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

開封~

ソースとかやく

 

ソースが多く、かやくが少なく見えるが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かやくは

キャベツ、えび、かにかま…?

 

だろうかしらね?

 

 

 

 

では、

 

お湯を沸かし、

 

お湯が沸いたら

 

かやくを入れ、

 

お湯を入れ、

 

3分間待つ!

 

 

 

 

3分経ったら、

 

お湯を捨てると、

こんな感じ。

 

御馴染みの

ワイのかやく麺の下に入れる作戦なので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この状態のまま

混ぜて見る。

 

やっぱ、かやく少ないね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

ソースをかける。

 

あんかけらしく、

ソースはドロっとした感じだが…

 

あんかけなら、

混ぜずにこの状態で食べるのが正解なのだが…

 

多いと思ってたソースは

ドロっとしてる分、普通な量でこのままあんかけと思って食べるにはソースの量が少ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ので、

いつも通りかき混ぜて、

出来上がり!!

 

まぁ作り方にも

 

「よく混ぜ合わせ」

 

とあるし、

 

あくまで

 

「あんかけ風」

 

なので、

しっかり掻き混ぜるのが正解だろうね。

 

 

 

 

では

 

実食!

 

うむ、

 

掻き混ぜてるので

あんかけ感ってのは全く無いが(笑)

 

味はそこそこ美味い方やね。

 

普通に食える。

 

中華っぽさを出そうとは頑張ってるけど、中華になり切れてない感じはあるね。

 

まぁ良いんじゃないでしょうか。

 

期待する味では無いけど、

気になる人は食べて見ると良いと思う。

 

不味くて失敗する味では無いのでね(笑)

 

 

 

 

っつーこって、

 

今回はサクッと、

 

この辺で~!!

 

では!!