iPhone13 Proを約1ヶ月半使って見て ~動画も撮って見たよ~ | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

どこぞのiPhoneガジェット系YouTuber見たいなタイトルだけど(笑)

 

約4年半使ったiPhone7から

iPhone13 Proに変えて約1ヶ月半経ちました。

 

変えて何が変わったか?

 

ってのを個人的な感想を述べる記事を今日は。

 

 

 

さて、

まずiPhone13 Proに変わって、重量が重くなった事が大きい。

 

っが、それは最初だけで結構慣れたらこの重さも苦ではない(笑)

 

寧ろ、iPhone7は軽かったので、

たまに会社にiPhoneを忘れてしまうと言った事もあったんだけど、iPhone13 Proが重く、大きくなった為に忘れる事が無くなった(笑)

 

厚みのあるし、サイズも大きく、片手操作はやりずらくはなったけどね。

 

 

 

 

 

そして、顔認証。

 

iPhone7はホームボタンの指紋認証だった分、この変更は個人的には大きく、顔認証は凄く便利なんだけど、外でマスクしたままだとロック解除にならないのは不便。

 

iOS15.4からマスクでも顔認証でロック解除ってのが話題になったけど…

 

場所や角度もあるのかマスクしててロック解除になる事の方は少なくて、結局外では暗証番号でロック解除してる方が多い。

 

これはマスクしてる時は全然指紋認証の方が便利だったと言える。

 

 

 

 

 

バッテリー持ち、

これに関してはフル充電で100%で朝を迎えた際に、平日なら丸2日間、俺の使い方では持ってくれる。

 

休日は結構使うけど、朝100%なら夜でもまだ全然大丈夫なぐらい。

 

急速充電で20%以下になったぐらいから充電して1時間ちょいぐらいで100%になるのは凄く便利で、寝る前に充電するのにライトニングケーブルを付けて、翌朝外すなんて事が無くなった。

 

そう、所謂過充電をするって事が無くなった。

 

iPhone7では購入当初は同じ様に2日間持ってはいたけど、充電には時間が掛かってたので夜寝る前に充電して、朝ライトニングケーブルを外していたんだけど、iPhone13 Proではそうする必要が全く無くなった。

 

20%を切って赤になってっても結構持つので慌てる心配も全く無い。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

iPhone13 Proにして正解だったのは、

背面が磨りガラスである事。

 

これはやっぱ個人的には大事。

 

俺は写真の様にケースはバンパータイプを好むので背面は裸の状態。

 

これにより発熱を良くしたいってのもiPhone7の時からで、俺流のiPhoneの使い方でもある。

 

まぁ~俺殆どiPhone落とさないしね。

iPhone7の時の厳密に言えば数回誤って落としてしまった事はあるのだけど、特別思いっきり地面に叩き付けるぐらいの落とし方でも無いので画面が割れたとかって全くないし、iPhone13 Proになって重く、厚くなった分、使う時はよりしっかり持つので落とす事はほぼ無いと言える。

 

なので画面バキバキに割れてるiPhoneを使ってる人を見ると…

 

「何故そうなる?」

 

と疑問に思う事がある。

 

 

 

 

 

 

しかしながら、

 

前回

 

「iPhone13 Proに変えたよ」

 

って記事から変わったのは、

カメラ部分に強化ガラスを装着した事。

 

やはり、この部分だけは出っ張っているので、ちょっと怖い。

 

とは言え、カメラ部分は結構頑丈に作られてる為、滅多にキズが付いたり、割れたりする事は無いとの話。

 

っで、この強化ガラスを貼ったのだけど、1枚目は失敗してしまった…

 

何でも失敗したら購入後30日以内なら何度でも新品交換可能ってやつだったんだけど、その問い合わせをどこでするのかが公式HPに行っても分からなかった。

 

まぁでも¥1000ぐらいのもので、再び尼の商品ページに行くとタイムセールで¥700ぐらいだったんで3つぐらい纏めて再購入。

 

そして失敗せず貼れたんだけど…

 

1週間か10日ぐらいして、ぶつけた覚えも無いのに角が欠けていて、そこからヒビが…

 

また貼り直して、今のところそれで保ってる状態。

 

また駄目になったら最後の1枚を貼るけど、

それが駄目になったら、やっぱこう言うのは駄目なんだなとカメラに強化ガラスは貼らない事にするつもり(笑)

 

 

 

 

 

そんなカメラ、

iPhoneはカメラ機能だけは毎年向上してるのが一般にも知られているよね。

 

既に前記事であるとかはiPhone13 Proのカメラなんだけど、無茶苦茶綺麗。

 

ただ多くの人に言われてるのが、

iPhone13 Pro、3つのカメラがあって、近くのものを撮る際に微妙な距離の際カメラレンズが切り替わって、iPhone側も迷ってると言うか、度々切り替わって中心がズレる事があるんよね。

 

まぁそうなる事が分かれば、その対処も出来るとは言えるんだけどさ。

 

 

 

 

 

そして、外側カメラだけじゃなく、インカメラも向上してるって事で、

 

久々に動画撮りましたよっと!

【Black Label Society / Trampled Down Below (Cover)】

 

これまでよりも画質、明るくなって凄く綺麗になったよね。

 

音質は…まぁ向上はしてるけども、iPhone特有感は否めないか。

 

iPhone13 Proはスピーカーが凄く向上していて、端末自体で音が良いしデカいので良く聴こえてしまうけどね。

 

まぁ、ギタープレイはいつもの様に箇所箇所ミスってるので、御愛嬌でオナシャス!(笑)

 

 

 

 

 

っーこってね、

まだ1ヶ月半として、十分に使えてない機能とかもあると思うし、まだまだ使い勝手は変わって行きそうだけどね。

 

iPhone7からiPhone13 Proやからね、

凄く進化を感じてしまうけど、11や12からだとそこまでなんやろうかなとは思う。

 

ストレージを128GBにしたけど、

画質良くなって写真や動画の容量も上がってるので256GBにしといた方が良かったかな?

 

と思わなくもないけどね。

まぁiPhone13 Proの写真、カメラ容量増えたらPCに写せば良いんやけど。

 

 

 

 

 

っとそんな訳で、

日曜日の記事にしては割とサクッとな記事(笑)

 

まぁ今回のメインはiPhone13 Proで久々にギター弾いた動画を撮ったって所なんで(笑)

 

今回はこんな感じで!

 

では!