喝メタル Presents 「十代の若者達にプレゼント企画」の仕分け、梱包を手伝ってきた! | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

まずは

 

これ、

はい、

 

Twitter、リアルでも大変お世話になってる喝メタルさん。

 

動画でも説明がある様に、

ここ数年のコロナの影響で学校行事が中止、お店が営業休止や時短でバイトも思う様に入れなかったり、ライブハウスも営業が出来なく、バンド活動も休止を余儀なくされ、機材も思う様に買えなかったりする十代の子達をネットで多く見た喝さんが去年、この企画を突如ツイートしまして、俺もそのツイートを見た時から機材提供は即決したのだけど、喝さんも忙しい身の為、2ヶ月前にこの動画で募集が始まった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

結果、

応募資格ある中から本当に資格のある方が20名で、

喝さんとTwitterを通して繋がりのある大人の方々の提供機材が多く全員にいくつかの機材を組み合わせて送る事が出来る運びとなった。

 

 

 

 

そして、

届いた機材を開封、仕分け・組み合わせ、梱包のお手伝いを喝さんから頼まれまして即OKとさせて頂きました。

 

当初は開封も誰から送られたものなのかを発表しながら動画を撮ると言った話も喝さんがキャスで言っておられたけど、言った様に喝さんも忙しい身で送られてくる機材も多く段々と把握出来なくなって来てた部分もある様で(笑)

 

そんなこんなで、

先週日曜日に喝さん宅へ仕分け、梱包のお手伝いに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは腹ごしらえで、

喝さん行き着けのラーメン!

 

仕分け。梱包のお手伝いは俺の他、これまたTwitterでいつもお世話になってる、うめきちさんが参加。

 

うめきちさんとはこの日が初対面となった。

 

このラーメンは旨かった。

俺は普段ラーメンを飯にと言う選択肢が無いので、こう言う時ぐらいしかラーメン屋に入って食うってないからね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

喝さん宅へ御邪魔。

 

喝さん宅へは以前1度来てるので2度目の訪問。

 

早速

、熱い大人達から届いた提供機材を開封!

 

これでも一部で、

箱の中にはまだアンプやエフェクター、この写真には写ってないギターやベース、キーボードまで!

 

いや~3人で開封しながら

 

「これは凄い!」

 

とか

 

「無茶苦茶良いヤツ!!」

 

とかはしゃぎながら(笑)

 

喝さんなんかは、

 

「これは僕がほしい!」

 

と終始言ってた(笑)

 

勿論、機材とは別に喝さん宛の手紙やお酒、玩具とかも一緒に入ってたけど、喝さんのTwitterにいつくかアップされてたね。

 

 

 

 

そして、

ここから仕分け、組み合わせ。

 

20人の中から、まずは初心者からと決めながら、

本当ね、3人ともギター弾きだから初心者に対しての配慮が凄くて、アレもコレもとかなりの豪華セットになったり(笑)

 

ベーシストの方も数人居てたのでどうしようか?とか考えたりとかなり楽しい仕分け・組み合わせ作業となった。

 

決まったら梱包をしていきながら段ボール箱にメーカー名や当選されたアカウント名等を書きながら。

 

結構適当に書いたりして、それすらも楽しんでたね。

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

なんだかんだで、

2時間で仕分け・梱包終了。

 

この時点でダンボール足りなくて梱包が出来なかったのが少しあって、それは喝さんが後日やるとの事で。

 

喝さん宅に行く前に喝さんがまだ開封してない状態の沢山のダンボールをTwitterに写真で上げられてて、

 

「っえ?これ終わるか?引越しレベル(笑)」

 

なんて思ってた(笑)

 

喝さんも「戦場」と言ってたし(笑)

 

でも実際、始まってみれば大人3人で2時間で完了と。

 

やっぱギタリストなので3人とも楽しんでやれたのはあったし、若い子達の為と言う部分は大きかったのがあるね。

 

これ等が届いた時に絶対喜んで貰えるだろうって部分や、届いたらTwitterにて報告をするのも1つ喝さんが当選者に言ってたのでそれを楽しみにして。

 

 

 

 

っで、この翌日には喝さんが20人中半分の10人に発送が完了。

 

それから2日後に残り10人へ向けて発送が完了し、全作業が完了した。

 

っで、ここ数日Twitter上で、当選者に機材が届き、写真だったり、動画で開封をしてたりとニヤニヤしながら見てる(笑)

 

俺が提供した機材も無事届いて、嬉がってくれてるみたいで良かった。

 

他の機材も同様、

喝さんが動画でも言ってる様に、それぞれに提供者様達の想いが込められてるので大事にガンガン使って頂きたい所存。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っで、

今回、俺も喝さんから頂いた

喝メタルステッカー

 

これが梱包の際に同封してある。

 

これもこの企画ならでわなので、是非色んな所に貼ってほ欲しいよね。

 

俺もこれは何かに貼ろうと思ってる(笑)

 

 

 

今回の機材提供者に関しては、

また後日、喝さんがTwitterにてアカウントを羅列したツイートをされるか、動画にて発表させて頂くか何かしら公表をすると言っておられたので、最後番組の提供やテロップじゃないけどそんな感じでこの企画は最後の締めくくりとなるかと。

 

本当、喝さんの人望と喝さんの下に集まった大人のプレイヤー達の機材提供で素晴らしい企画になったのでは無いかと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っーこって、

まだ全部ではないけど、当選者の「届きました」ツイートが見れるのでTwitterをやられてる方は見てみると、楽器をやられてる方ならその嬉しい気持ちを共感して頂けるのでないかと。

 

俺もそれを見るのが楽しみで仕方無い(笑)

 

っーこって、喝さんの企画のお手伝いをした記事でした。

 

今回はこの辺で~!

 

では!!