以前、大阪心斎橋、アメ村のヴィレッジヴァンガードが無くなる話をしたが、
家からなら心斎橋より梅田の方が近く、梅田ロフトにあるヴィレッジヴァンガードには度々寄ったりする。
先日、梅田に行った際も勿論!
そして、
ヴィレッジヴァンガードと言えば、俺的にはぺヤングですよ!
ぺヤング、
新作が発売するとセブイレ、ファミマ、ローソン、各薬局とその都度発売店が変わって流通が変わる。
っが、ヴィレッジヴァンガードに行けばその流通に関係無く、殆ど売っているので、有難い。
っで、先日行った際に見付けたのが!
これ!
「これは買うしかない!」
と即購入!
早速、
【まるか食品 ぺヤング やきそば 九州豚骨】
はい、九州男児としては試さずには居られないでしょう!
大阪在住ですがね(笑)
今回の九州豚骨、ぺヤング初?細麺となっとりますわ。
しかも熱湯1分。
こ、これは…
俺塩と同じなんじゃ…
では、
原材料名。
そして、
成分表示。
流石に豚骨だけあってこのサイズでのカロリーとしては高めやね。
では、
開封して、
ソースとかやく
そして、
見るからに細麺。
こんな細麺ぺヤングは食べた事無いぞ~!(笑)
では、
お湯を沸かし、
お湯が沸いたら、
かやくを入れて、お湯を入れ、
今回は1分間だけ待つ…
1分経ったらお湯を捨てて、
こんな感じ。
ソースを入れて、
混ぜ混ぜしたら、
出来上がり!
豚骨の匂いが食欲をそそる…
では、
実食!!
うむ、
ソースを入れて混ぜた時に思ったが、油多目。
依然食べた豚骨MAX程では無いけど、油は多い。
それもあるのか、ソースのとろみ感なのか、
麺が纏まり易く、バラけ難い。
これがちょっと食べ難い感じがあるね。
この辺、俺塩は良く出来てるんやなと思う。
肝心の味の方は…
うん、味が薄いね。
九州豚骨と言うのに味が濃くないってのは名前負けしてる気がする。
不味いって訳じゃないけど、味が薄いせいで物足りなさはある。
胡椒なんかを追加で少し入れるとマシかも知れないね。
小さく切られたチャーシュー?でええんかな?
には味が付いてたりするしね。
「九州豚骨」と聞いて想像した味には近いけど、想像した味の濃さでは無かったと言える。
まぁ1回食べればもういいかな。
不思議と口直しに俺塩食いたくなる(笑)
っつーこって、
サクッと今回はぺヤングネタでした~
では!