Twitterキャンペーン初の当選 ~ドリフトスピリッツ~ | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

以前からこのBlogを読んで下さってる方は御存知だろうけど、2~3年前まであるスマホゲームにハマッてた。

 

そのタイトルは「ドリフトスピリッツ」

 

基本的に車のレースゲームでコーナーでドリフトボタンを指でタップし、指でタップしてる間は車がドリフトをし、コーナーが終わる部分で指のタップを離す事でドリフトが終わる。

 

このドリフトを始めるコーナーの入り口と、ドリフトが終わるコーナーの出口の指で押す、離すタイミングで評価が出て、タイミングがバッチリだと車の減速を抑えられ、加速も付く。

 

無料ガチャやドロップとして入手出来た、エンジン、シャフト、ECU、タービン等々のパーツを育てレベルを上げ、合成しサイズを上げて行く事でより車が速くなる。

 

車も実写が基本で速い車を入手しレベルを上げる事で速く、合成する事でよりランクアップした車へとなる。

 

そんな車好きにはピッタリなゲーム。

 

これまでにも過去に何度かBlog記事にしてるので覚えて居られる方も居るだろうし、Twitter、Instagramにも入手した車両等のスクショ写真をアップしてたりもしてたので、過去投稿を見れば今でも見る事が出来る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな通称ドリスピも離れてから数年になる。

 

離れた理由は、Twitterを基本に繋がったギター、音楽関連の方々の活動(生配信)を見に行く様になったりだとか、実際にお会いしたりする機会が増えたり、SNSからリアルな交流の時間の方が大事さを帯びて来たのもあるし、変わらず日々のトレーニングだったり、やるべき事があったりとゲームをする時間がなくなったと言う部分が大きい。

 

まぁ、ドリスピ自体がマンネリ化してたってのもあるし、やっぱこう言ったスマホゲームは毎日ログインして遊んでこそな部分が大きい。

 

毎日のログインボーナスだったり、イベント開催だったり、週末とか時間がある時だけやってもそこそこ遊べるのであれば今も続けてたかもしれないけど、そう言う訳にも行かないからね。

 

課金もそこそこしてきたけど、今は課金するならギター、ベース関連にお金を使いたい。

 

 

 

 

 

そんなドリスピ、

Twitterのアカウントがありまして、ゲームをしてた頃からフォローはしていて、ゲームから離れてからもフォローしたままにしてた。

 

これまでにも何度かTwitterプレゼントキャンペーンってのはやってたんだけど、

昨年末から頭文字DとMFゴーストとのコラボイベントが開催されていて、開催中の2月にこんなツイートが!

 

 

ドリスピは毎年年末になると、頭文字Dか湾岸ミッドナイトのどちらかとのコラボってのがお決まりパターン化してる。

 

昨年末から今年初めにかけては頭文字DとMFゴーストとのコラボ。

 

そのコラボを記念してのステッカーが当たるキャンペーン。

 

頭文字D好きだし、MFゴーストも連載を読んでるし、アニメ化が決定して期待してる。

 

そんな俺がこれに乗らない訳がない(笑)

 

とは言え、これまでTwitter上でのキャンペーン、

各楽器、エフェクターメーカーのヤツやアニメ関連、その他様々なキャンペーンには応募してた。

 

まぁこれまでに雑誌のプレゼントに応募してでは、Black Label Societyの指輪だったり、好きな声優のポラロイドが数回とか、ステッカー、記憶に新しい所では雑誌の懸賞では無いけど、アニメ映画「ARIA CREPSCOLO」のキャンペーンに当選して当たったってのがあるね。

 

それに比べてTwitterでは全くと言って良い程に当選した事は無かった。

 

まぁTwitterはね、そのアカウントをフォローしてリツイートで応募完了と簡単な分、応募者が雑誌の懸賞なんかと比べると桁違いに多いってのがあるからね。

 

そんな感じで、

 

「どうせ当たらんけど」

 

と思ってはいた。

言う手も無茶苦茶欲しかったか?と言われたらそこまででは無かったけどね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな事を思ってたか、

キャンペーンに応募した事すら忘れていた先日の事、

 

TwitterにこんなDMが送られて来た!

な…

 

なん…だと・・・

 

あれま当選した模様。

 

って

 

「どんなステッカーだったっけ?」

 

と冒頭で貼り付けたドリスピ公式Twitterのツイートを見に行ったもんね(笑)

 

バンナムの会員登録が必要な様で諸々登録したけどね。

 

生年月日を入れ間違えてた様で30歳ぐらいプラスされてもうてるけど(爆)

 

老人やんけしぬ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っと、

それから2~3週間後に、

送られて来ましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

封を開けて、取り出すと、

当選の用紙。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

ステッカー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステッカーを取り出すと、

頭文字Dの藤原拓海とAE86

MFゴーストのカナタ・リヴィントンとZN6 86

 

のステッカー。

 

ドリスピ内のアバター、車両も原作Ver.仕様のドリスピ内でのもの。

 

 

まぁ文句は言えないとは言え、このステッカー、かなり厚みが薄い。

 

なんで置いておくだけで曲がってくる(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っと言っても、

Twitterに於けるキャンペーンでの初当選、

DMが送られてきて、こう言う感じで送られて来るのねってのは分かったのも経験としては良かったね。

 

 

 

 

っーこって、

 

Twitterキャンペーンで当たった、

【頭文字D MFゴースト ドリフトスピリッツコラボ記念ステッカー】

 

の紹介でした~

 

今回はそんな感じで~