Black Label Equipment ♯3 ~for a Everyday~ | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

過去、

Black Label Equipment ♯1 ~for a Live~

Black Label Equipment ♯2 ~for a T-Shirts~

とBlack Label Societyの購入したグッズを紹介してるけど…










まぁ今回も(爆)

このシリーズ、何か買う度に続きそうな予感…



さて、前に「ペンチ1本で直る!?」と言う記事にて紹介したDOOM CREW INC.パーカーの際、写真で見て分かる様にかなり長年着続けて来ててボロボロだったりで、新しくパーカー欲しいなとは思ってたんだよね。

今の冬の時期はTシャツの上にパーカー、革ジャンにBLSデニムベストとBLS、Zakk Wyldeスタイル。

もう少し暖かくなると、パーカーにBLSデニムベストってなるのがお決まりだったりする。



っで、OZZFEST JAPAN 2015の時に買ったパーカーはUSサイズのお陰で、俺ってば間違えて買っちゃって(笑)、そのJAPANESE CHAPTERパーカーは大きめなんで部屋着だったり、ちょっと近場のコンビニや百均、スーパーとかすぐ帰宅する際に出掛ける時に着てたりするんだけど、JAPANESE CHAPTERパーカーだと革ジャンよりデカく、革ジャンの下やデニムベストの下だと、丈が出過ぎて不細工になるんで、普段の着方が出来なかったんだよね(笑)

まぁ間違えて買ってしまった俺が悪いし、背が低い俺が悪い(爆)





っんでまぁ、某ショップにてBLSパーカーが売られていたんだけど、SサイズでもDOOM CREW INC.パーカーよりも少しサイズが大きく、買うのを迷ってたんだよね。

それが去年。

っで年末年始で実家から帰宅した時に、「少しだけデカいぐらいなら」と結局は買っちまった訳(笑)





って事で紹介。

201601161743000.jpg
【WORLD WIDE Hooded】

BLSではお決まりの一番スタンダードなロゴプリントのパーカー。

裏は、
201601161745000.jpg
コレまたお決まり(笑)

まぁ、一番スタンダードなのが一番格好良かったりするんだけどね。

俺、パーカーとかってBLSのヤツしか買わないから一般に最近売られてるのを知らないんだけど、種類としてあるのか、昨今はコレが主流なのか、裏地がフリースになってるんよね。

前のDOOM CREW INC.パーカーはフリースじゃなかったんよ。 でも、今公式で売られてるDOOM CREW INC.パーカーはフリースなのかも知れないけどね。

JAPANESE CHAPTERパーカーも裏地はフリースなんよね。

10代の頃に愛用してたパーカー、確か古着屋で買った赤色のパーカーなんだけど、それはフリースじゃなかったから、最近のパーカーはそうなのかな? って。
この赤色のパーカー、つい先日まで部屋にあったんだけど、部屋の洋服掛けを新しく買いなおした際にいらない服とかを捨てたんだよね、っで赤色パーカーはまだまだ着れる状態だったから、実家の妹にいるか聞いて、「貰う」って事だったんで送った(笑)

もう外ではWORLD WIDEパーカー、部屋ではJAPANESE CHAPTERパーカーってのがお決まりになったから。

しかし、昔のグッズとは言え、DOOM CREW INC.パーカーと今のWORLD WIDEパーカーやJAPANESE CHAPTERパーカーはジップ部分がしっかりしたものになったね(笑)

後、フード部分の紐もしっかりした少し硬めなヤツになってるし。

WORLD WIDEパーカーとJAPANESE CHAPTERパーカーは裏地はフリースで同じだけど、フードの裏地はJAPANESE CHAPTERはフリースのまま、WORLD WIDEはフリースにはなってない普通の生地になってるって違いがあるんだよね。

フードがフリースだと、フードのしっかり感が無くて全体的にフード生地が薄くなるんで、フードは普通の生地の方が良いなとは思ったね。

しかしながら、フリースはやっぱ暖かいわ(笑)

このスタンダードなロゴデザイン、同じプリントでTシャツもあるよね。 買いたかったんだけど、いつも買ってる某ネットショップで欲しいサイズは売り切れてたんよ。

残念。


まぁまた入荷とかしてくれたら買おう。

WORLD WIDEパーカー、サイズは一番小さいSサイズを買ったんだけど、DOOM CREW INC.パーカーよりやっぱほんの少しだけ大きかったけど、本当少しだから前と変わらず着れるわ。

ショップの写真だと、もっとデカ目に見えたけど、ショップの写真はSサイズでは無かったんだろう。
とにかくサイズ感は良い感じだ。

WORLD WIDEパーカーもDOOM CREW INC.パーカー見たく長年愛用する事になるな(笑)










さて、

BLSの公式、前は売られていたキャップって無くなったよね。

Zakk本人が既に被らなくなったってのがデカいんだろう、大抵ニット帽かバンダナだもん。

ニット帽も今度紹介しようかな。

っで、前にも紹介したけど、STRONGER THAN DEATHのツアーの時に買ったBLSロゴキャップ、かなりボロボロになり、Kagoshima Chapterの嬢から頂くも、それも結構ボロボロになってしまって、新しく欲しいなぁとは思ってたんだよね。

冬の時期はニット帽を被ってる事が多いけど、暖かくなると会社の行き来ではキャップを被ってる事が多いんよね、俺。 長髪を束ねてるし、仕事では作業着と作業キャップだから髪がくしゃくしゃになりがちで、そのまま外ってのも嫌やから(笑)

誰が見てる訳でもねぇけど(爆)



っで、少し前にヤフオクで出品されてたから落札したんよね。

それがコレ。
201601161747000.jpg
【BLS LOGO Baseball Cap】

これまで使ってきたのとは違って、サイズ調整が単体では出来ないフリーサイズのもの。

多分、公式で売られてたキャップとしては最終デザインになってるキャップだと思う。



裏は、
201601161748000.jpg
BLSのスカルロゴ。


っで、珍しいのがツバの部分の裏に、
201601161750000.jpg
SDMF(笑)



しかしながら俺、頭が小さい方なんよね。 今度紹介するけど、年末に地元に帰った時にUPした写真でSDMFニット帽を被ってたけど、そのニット帽もデカく、後ろで一度折って余る部分を2重にするって状態で被ってるんよ(笑)

っで、このベースボールキャップもフリーサイズで俺の頭にはブカブカ過ぎて被れない。

っんでまぁ、被れる誰かにあげようかと思ってたんだけど、どうやらフリーサイズのベースボールキャップを頭周りを小さくする為のサイズ調整テープってのが売られてる見たいね(笑)

百均とかにも似た様なヤツが売ってたけど、ちゃんとしたキャップメーカーのヤツを買った方が良さそうで、まだ購入してないけど、買ってサイズを合わせて見ようかなと思ってる。

BLSキャップがボロボロだから、最近被ってるのキャップはDEANのDimebag Darrellキャップだもんね(笑)





まぁまた、サイズ調整テープを使う際はブログネタにしようかと思う。

っんな訳で!