昨日は
「ラジオ関西まつり 20th ハーバーボンバー2015」
に行って来た。
まぁ、毎年行ってるイベントではあるけど、「野中藍 ラリルれ、サタデーナイト。」が終わり、「集まれ、昌鹿野編集部」が終わってからと言うもの、ラジ関を聴く事が無くなったんよね(笑)
ラジ関まつりには、「アニたま」枠を見に行くのがメインな訳だけど、去年は1度も聴いた事が無かった「まよなかデリバリー」って番組が公開録音で来たのだけど、ゲストにりえしょん事、村川梨衣さんが来るって事で、ヲタ友H氏と「見たい」と行った。
っで、今年は中村繪里子さんと日笠陽子さんの番組「おどろき戦隊モモノキファイブ」が公開録音を行うって事で、コレまた聴いた事が無い。
まぁ、この2人の事はアニメ作品やアニメのイベント映像で知っているし、「まよなかデリバリー」よりは番組名も知っているってのはあったけどね(笑)
このブログを読んでて、声優に詳しくない人は、ちと古いけど照れ笑いや誤魔化し笑いで使われる「てへぺろ」を作って発進した本人が日笠さんと言えば分かりやすかろう。
まぁラジ関まつりに行くのを迷ったのもあったんだよね。 番組知らないし、そこまで「絶対見たい」って事でも無かったし、行けば行ったで楽しいだろうってのは分かってたから。
H氏にも「今年のラジ関まつりは~」ってのをかなり前に話したきり、詳しい事を俺もチェックしてなかったし、それから話にも出なかったのもあって、三連休中だし「行くか!」と決めたけど、H氏が「行きたい」とラジ関まつりに触れなければ、1人で行こうかなとも思ってた(笑)
っで、金曜の時点でH氏とラジ関まつりの話になって、「じゃあ例年通り行こうか」と。
ラジ関まつりは10時からって事で、ちょっと早めに行き過ぎた感はあった(笑)
一旦屋台の店を見て回り~のオープニングや最初のバンドの演奏を少し聴いたりとザッと見渡して、ちょっと驚いたのが、俺の地元大分県日田市の梨が売られていた事(笑)、しっかり夕方には完売してたからね。
気になった「ぼっかけ丼」を昼に食べたり、ハーバーランドの店を見回ったりと毎年来てるのに入った事なかったので、「こうなってるんや」と思ったね(笑)
気になったソフトクリームを食べたりと、意外とまつりを楽しんだ。
去年見た時にかなり良かった、「ポロロッカリンド」と言うバンドのライブが始まったので、それを見て、こう言うバンド好きやなぁと思い、そうこうしてる内にモモノキリスナーがワナワナと集まってきて、俺の後ろに人が多くなって来てた(笑)
そのまま各PRとか、女性歌い手の「Chappe」のライブ、男性2人組デュオの「ひまり」のライブを見て、時間潰し。
っで、アニたま。
「おどろき戦隊モモノキファイブ」の公開録音。
公録のO.A.が今度あるって事で詳しい内容は言えないけど、分かってはいたけど、声優らしからぬ芸人でした(笑)
クソ笑ったわ。
涙が出るぐらい笑った(笑)
総合司会&トリのライブを勤める「ワタナベフラワー」のヴォーカル、クマガイタツロウさんも参加させてのやりとりはそこらのお笑い芸人よりクソ面白かった。
っとまぁ、この公録が結構長くて、2時間、かなりの人が見てて、終わってから足が痛かったし、ずっとほぼ同じ態勢で腰にもちと来てたね(笑)
ワタナベフラワーのクマガイタツロウさんの喋りも達者で、いつもアニたま枠の公開録音が終わると、人がザッと帰っていくのは毎年の高齢の絵面で、モモノキのステージから去る間際「帰ったら殺す」なんて行ってて、H氏と「ワタナベフラワーのライブを見よう」といつもはアニたま枠を見たら帰っていたけど、今年はトリのバンド「ワタナベフラワー」まで見たね。
いや~、スッゲェ面白かったわ。
今年ここまで面白いと来年のアニたま枠でどの番組で誰が来るかでかなり変わってくるなぁと思うわ(笑)
っで、例年通りに神戸から三宮に移動して、ザッと楽器店やアニメショップなんかを回り、いつも飯を食べるのに店を迷うので、早々と迷うぐらいならと居酒屋へと入って行ったね。
見た公録の話や今期アニメの話や仕事の話とか、まぁH氏と飯に行くとこんな感じにはなる(笑)
朝は9時前には家を出て、帰宅は23時半とまぁ久々に夜遅くまで出てたわ。
帰宅するなり爆睡ではあったけど(笑)、たまにこう言うのがあるから色々と頑張れたりするから良いわね。
さて、来月はいよいよOZZFESTだし、1ヶ月ちょい頑張りますかね!