7-STRINGS GUITAR | 山アリ谷アリ平地ナシ

山アリ谷アリ平地ナシ

喜怒哀楽を吐き出す自分自身の為の吐き溜めBlog。
各SNS、YouTubeも随時更新中。

西尾知矢さんやfunk ojisan、喝メタルさん、タメシビキ!
葛西ブルーズ、濱田製作所、
出演回はプロフィールにリンク有。

京都のスタジオラグWebマガジンにて一部記事を転載中!

「ZAKKさんは7弦ギターは弾かないんですか?」





誰だったか忘れたが、昔ふと言われた事がある。

その子はきっと「Zakk Wylde」の名前は知っていても「Black Label Society」の楽曲までは知らなかったんだろうな。





俺の周りには意外と7弦ギタリストが多い。

THE GRAIL OF SICSのギター2人はそうだし、七弦独奏者さんもそう、PLAY MAD BEEも7弦ギタリストを募集してるし、楽器店で働いていた時にも同僚に7弦ギタリストがいた。

最近では7弦に留まらず、8弦ギター、9弦ギターなるものまで登場しているが(笑)、6弦ギターを弾く者達から言いたいのは「しっかり全部の弦を弾けよ!」って事。

「7弦であれば、1弦から7弦までしっかり抜かさず弾けよ」と(笑)

これはZakk WyldeもDimebag Darrellも発言してる言葉だ。





そもそも、7弦ギタリストが7弦を手にする原点としては、KORNやVAIの影響は大きいと思うが、まんまそれなら別に良いと思う。

っが、

Low-Bの音、つまり7弦目の音が「欲しい」、「出したい」と言うだけで7弦を選んでると言うのは何もわかっちゃいない。
そう言う人は「6弦ではLow-Bの音が出せない」と決め付けが入ってるから、俺は揺るせん(笑)





以前、Zakk Wyldeの仕様に関しての記事や弦に付いての記事でも言っただろうか?

Zakk Wyldeは全弦1音下げをレギュラーとして、レギュラーの他、6弦のドロップD、ドロップB、ドロップAのチューニングでそれぞれ曲をやっている。

勿論、予め全弦1音下げなんで、

●「Low-D」は実音「Low-C」
●「Low-B」は実音「Low-A」
●「Low-A」は実音「Low-G」

となる。

当然、弦のゲージも10-60や10-70、Zakkの使うZVは少しスケールが長く、ZVには10-56や11-56を使ってる見たいだが、これが普通だ。

そしてまた当然の如く、Zakk Wyldeファンでギタリストならば、同じ様に10-60をギターに張り、同じ様に全弦1音下げにして、ドロップチューニングをして、Black Label Societyの曲を弾いてみたりする。

Black Label SocietyのドロップBの曲は以下。
・LOW DOWN
・THE BEGINNING...AT LAST
・13 YEARS OF GRIEF
・STRONGER THAN DEATH
・GENOCIDE JUNKIES
・SUFFERING OVERDUE
・FUNERAL BELL
・GIVE YOURSELF TO ME
・CRAZY HORSE
等々





っで、俺が自分のやりたい事を素直にやる為に作ったバンド、度々話に出るがBlack Steel Rebelでの曲作りもZakk Wyldeの影響下で、レギュラーと各ドロップチューニングにて曲を作ってライブをやっていた。

全弦半音下げだったけどね(笑)





つまりは、「7弦じゃなきゃLow-Bが出せないだって!? ふざけるな!!」って俺は言いたい訳。

「7弦にしか出来ない事はそれだけじゃねぇだろ!?」ってね。

6弦を甘く見てる所か、7弦まで視野を狭く見てる事に俺は腹を立ててる訳。

俺だけじゃなく、Zakk Wyldeファンならば、なんちゃって7弦ギタリストのLow-Bよりも6弦でもっとヘヴィなLow-Bを出せるよ!(笑)

6弦でもLow-Bを出す事は全く問題ないから、7弦のレギュラーチューニングであるなら7弦目のLow-Bとは変わりは無い。
ピッチの問題は少々あるけどね。

それを踏まえた上で7弦のメリットとしては弦が1本増えた事によるLow-BとLow-Eが同時に使える事がある。
6弦でいくらLow-Bをドロップチューニングで出せても、ドロップである以上、そこは7弦と6弦のギターの違いだと言える。

だからこそ「全部の弦をちゃんと弾けよ!」と6弦ギタリストは7弦ギタリストへ言いたくなる訳(笑)





7弦を選ぶ理由にただ低いLow-Bを出すって事だけじゃなく、6弦目も同時に使えるし、スケール自体も1本増える事で表現の幅が広がるから、それを含めないと6弦ギターにも7弦ギターにも失礼と言うもの。




冒頭の「ZAKKさんは7弦ギターは弾かないんですか?」っと言った子はどんな真意があって言ったのか分からないが、俺は「6弦でもLow-Bは問題なく出せるし、7弦ギターに俺が格好良いと思えるルックスのギターは無いから必要無いよ」と答えたね。 確か。

まぁ、6弦ギターでも7弦ギターでも買う理由は何でも良いし、勢いで買うのも良い。

しかし、7弦ギタリストが6弦ギターを見下したり馬鹿にするのは勘違い野郎の戯言だし、また逆もしかり。

自分に必要だったから買ったんだろうから、他人を馬鹿にする為に買ったんじゃない事を思い出してほしいな。






7弦ギタリストも6弦ギタリストも指から血が出るまでとは言わないが(笑)、指が痛くなるぐらいまでしっかり練習して巧くなれ!

っとエールを送っておく。