書こう書こうと思って、もう2月も半ばになってしまったけど、今期の俺的アニメ視聴リストです(笑)
個人的見解なのであしからず。
まずは、2012年10月からの~
【2クールもの】
ジョジョの奇妙な冒険
・原作は途中で断念して、もう覚えてなかったりするけど、実際コレが一番面白い。 展開も早いし見易い。 最近のアニメは悪役たる悪役が居ないから、昭和テイスト溢れる演出とか最高だわ(笑)
Robotics;Notes ロボティクス・ノーツ
・オモロイのか?は疑問だけど、まぁ何か見てる感じ。 これからクライマックスなのかな?っで面白くなるんだろうか?
PSYCHO-PASS サイコパス
・「踊る大捜査線」の監督だけあって、普通に面白いし踊るを彷彿させる部分もあって、良いね。わざとらしいけど、最初は作品自体に色が無かったからどうか?と思ったけどね。
さくら荘のペットな彼女
・コレ、かやのんの為だけに見てる感じ(笑) 特別面白い訳じゃないし、面白くない訳でもない。 笑える部分もあるけど、まぁ人に勧める程の作品でも無い感じ。
マギ
・原作始まった時に最初はサンデーで読んでたけど、途中で止めたんよね。アニメも見たり見なかったりで、しっかりちゃんと見てるとは言えない。まぁ夕方アニメなんで、子供向けって感じは拭えない。
リトルバスターズ
・H氏より無理矢理原作のゲームを渡され、やらないまま「アニメ見るから」で返した作品(笑) たまに「俺、何でコレ見てるんだろう?」ってなる時がある。
絶園のテンペスト
・もう最近は左門さんのことごとく予想を外していくネタアニメと化してる感じだけど(笑) これから最後盛り上がるんかな?
新世界より
・いつ切っても良かったアニメ。今でも切って良い。 若干盛り上がってきたのか?でもヒドイのには変わり無い。 ココまで来たら最後まで見るべきなのか…
次は~
【シリーズもの】
みなみけ ただいま
・まさかの4期! 1期が面白くて、2期が作画崩壊と共に爆死、3期で少し持ち直すも、OADへと流れての4期。 本当に「ただいま」で、「良く帰ってきた!」と言える程に面白いし作画も良い。 原作は?な感じだけど、アニメで化けた作品の印象。
僕は友達が少ない NEXT
・1期よりも2期は断然面白くなってる。 全体的に色が淡くなってる。聴くところ作者自身が手を加えてるんだとか。1期で作者怒ったのか?
●ちはやふる2
・今期の大本命です! 待ってました! やっぱ面白い! しかしながら、日テレと読売テレビが仲悪くて(←昔から有名)、関西での放送は関東よりも2週遅れだったかな? 1期だったか、「君に届け」の時だったかな、丸々1クール遅れだったりしたもんなぁ。 しかしながら、安定の作品!
最後に~
【新作もの】
琴浦さん
・新作ではコレが一番面白い。 何と言うか、シリアスとギャグのバランスがとても良いと思う。 無茶苦茶笑えるギャグって訳ではないけど、その辺もシリアス部分があるから、それぐらいのギャグで良いと思えてしまうね。
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
・コレ、完全に声優の為だけに見てる(笑) 千和が「キルミーベイベー」のやすなにしか聞こえないのは俺だけでしょうか?(爆)
●まおゆう魔王勇者
・普通に面白いね。 アニメの作風が完全に「狼と香辛料」で声優も同じだったりするけどね(笑)
たまこまーけっと
・今期の京アニ枠。 見た目は完全に「けいおん」(笑) まぁ、スタッフが「けいおん」スタッフなんでね。 大きな事件は起きない、普通の日常系、グーグーガンモアニメ(爆) かんなちゃん、お気に入りです。
●ささみさん@がんばらない
・今期のシャフト枠。 シャフトにしては「?」な感じで、コミカライズ化されてサンデー連載で、丁度アニメと話が同じだったりする(笑) 原作は小説。 まぁ俺は嫌いじゃない作風。
●ヤマノススメ
・5分アニメ。っつーか、3分ぐらいか? キャラデザも可愛いし、作画も背景も結構綺麗で見易い。
キューティクル探偵因幡
・1話で「うわぁ面白くねぇ~」って思ったけど、取り敢えず3話決めなんで、3話まで見たらこのノリに慣れた(笑)
まんがーる!
・これも5分アニメ。 OPの曲がヒド過ぎる(笑) 内容はまぁまぁ。
閃乱カグラ
・今期のおっぱいアニメ。 まぁ見れん事は無いから、見てる程度の感想。
問題児たちが異世界から来るそうですよ?
・全然盛り上がらないアニメだけど、無駄チート感は嫌いじゃないので見てる。
ビビッドレッド・オペレーション
・放送前から話題になってるっぽい話を聞いたけど、1~2話見て「なんだこのテンプレ展開。面白くねぇなぁ」って思ったけど、取り敢えずメインキャラが出揃うまでは我慢して見るかって程度かな。
今期はこんな感じ。
他は最初から見る気が無かったか、1話切り、3話切りにしたか(笑) 取り敢えず、俺はあまりにヒドくなければ、3話迄は見る様にしてる。 大体1話で主人公と世界観の説明、2話で補足、3話から話が展開するか、3話で一区切りの4話から展開が普通だと思うので。
毎回、平均で新作のみで20本ぐらい(5分アニメは数に入る様な入らない様な…)、トータルで25本位は見てたりするんだけど、今期は少ない方。
ただ、4月のラインナップはヤバイね! かなりの強力ラインナップ! しかも「ちはやふる2」は2クールだから、かなり本数見る事になるかも!?
しかしながら、やっぱキャラが弱いなぁって。 最近は特にね。 作品は面白くでも、キャラにハマるのが無いね。 だからフィギュア化になっても欲しいとも思わないのよね(笑)
先日ワンフェス2013冬が行われて、いつもレビューや何かをチェックしてる「アキバHOBBY」にて、色々と見たけど、期待出来るフィギュアは無かったね。 しいて言えば、「人類は衰退しました」の妖精さん(笑) 他は欲しいとは思わないけど、アルターのドレスコードのセイバーと、コトブキヤの小鳩が発売されたら、ショップで実物見たり、誰かのレビューをネットで見るかなってとこ。
さて、話は少し変わりまして、大阪では今年も3月に「第9回日本橋ストリートフェスタ2013」の開催が決定しました。
H氏から「ストリートフェスタ」の事を聞いてて、一昨年は震災で中止となり、気になってたんで去年は1人で初めて見に行ってきました。
日本橋のヲタロードとでんでんタウンが12時から15時の間、歩行者天国となりまして、駐車場には痛車、道の所構わずにコスプレしたレイヤーさん達がわんさか。 それを撮影するカメ子達(笑)
様々なジャンルのパレードがあり、アニメ関連のイベント、ラジオの公開収録、ご当地アイドル?によるライブ等々が繰り広げられてたりする。
ショップのフィギュアとかが年末年始よりも安く投げ売り状態だったりもする(笑) 外よりも店の中の方が人が少ないと言う驚きもある(笑)
さっき居た所に、また再度戻ってきても、違うコスプレをしてたり、レイヤーさんが移動してきてたりで、違ったものを見れる。
時間内はかなり楽しめるね。 疲れるけど。 仮面ライダー関係の人達のクオリティの凄さはハンパねぇよ。
まぁ俺は見て回るだけで、レイヤーさんの写真を撮ったりとかはしない。 別に撮りたいと思わないし。 ただ、色んなレイヤーさんは見たいなとは思うからね。 そんな楽しみ方。
今年は3月24日だったかな?
何も無ければ、また行きたいなとは思ってる。 まぁウロウロするだけだけどね(笑)
今年はどんなキャラに成り切った人がいるか楽しみやね。
去年、「あれ? もしかして知り合いかも?」って人がコスプレしてたんだけど、声掛け辛くて素通りしてしまったけど、今年もいるかな?
今年はタイミング見て、声掛けてみるか。
全然、知り合いでも何でも無かったら恥ずかしいけどな!(爆)