ベストを尽くすわ…。オージー潜水艦事業ネタ | スダコフツ167のブログ

スダコフツ167のブログ

ブログの説明を入力します。
FC3Sとの日常と、戦車模型の考察が、中心です。

スダコフツ167の意味はドイツの4号突撃砲です。

いやいや参りました。

何年も前から当方異常に興味を持ってたオージー潜水艦事業ネタですが、

最新のネタに珈琲噴いたわ…(笑)。


某掲示板から…


🇯🇵そうりゅう型を蹴り、🇫🇷原潜を蹴り、🇺🇸🇬🇧 AUKUSの原潜を選んだオーストラリアだが、そのAUKUS原潜は米軍に所属し、🇺🇸の旗を掲げ、🇺🇸製装備を搭載し、🇺🇸に配備し、🇺🇸軍士官の指揮下で運用される恐れがあると🇦🇺が慌てていると

その間に🇯🇵はそうりゅう型のつぎのたいげい型の量産を始めてるわけだが… https://t.co/QRXQ3WRiLi


え〜と💧

これって「シーバット」かよ。

もう「かわぐちかいじ」の漫画はネタぢゃ無く現実になったのかよ…。


もう本当に訳わからなくて、後頭部に百々目色のオーバードライブ喰らってアベシだよ‥💧。


もうオージーはキロ級かUボート買った方が幸せになれるよ(笑)。


後は「おやしお級」の中古頂戴♥って言ったら、吹っ掛けるかお断りした方が良いかもね(笑)。


もうオージー潜水艦事業は、シベリア超特急みたいになって来たから本当に侮れないわ…💧。


最後のオチは

やっぱりあったキルスイッチ


ウクライナ🇺🇦のクラシックなF16がアメリカ🇺🇸から情報提供拒否により、事実上誘導兵器やデータリンクも使用不能になり脱落…(泣)。


これにより🇩🇪が激オコプンプン丸💢でF35キャンセルとか…💧。


その結果碧色吐息がユーロファイターが復活するかも❓️。


後は脱米国兵器が加速して、まさかの御半島さまが「ウリの時代が来たニダ♥」って事になったら(笑)。