スダコフツでぇ~す。(最近のまーさん風)
遂に恋雨連載終わりましたね…(泣)。
後は実写の映画を見るだけか。(見るのか…❔。)
なんか、見てたら打ち切り見たいな感じがしますがアニメも最後は強引にうやむやで終わった感じがしますが、基本的にマンガ版も、途中省略や放置プレーも多かったんで、細かい事は気にするなってケンチャナヨで見るのが良いんですが…
又突っ込んでみるよ…(笑)。
その1 あきら
最後は店長との爆弾問答で、あきらは店長と一線を越えるかと思ったけど、結局は大人の対応
されて不発。
でも陸上復帰の後押しして貰い見事に復帰と、良かったね…(笑)。
ガーデン辞めてからは店長との交流(勇斗も)無くなったみたいです。
後は最後まで母は名無しってのが(笑)。
後はあきらが店長の誕生日プレゼントを1/1に持って行った理由が良くわからない❔。
その2 店長
また以前の冴えない店長に戻ったけど、
店長はあきらの手紙を読む機会は今後あるんでしょうか❔❔。
その3 吉澤
ある意味最後まで、モヤモヤしてますがどうなんでしょうか❔。
その4 加瀬
此方もガーデン辞めたみたいですが、吉澤同様モヤモヤ放置はやめて欲しいわ…(泣)。
その5 ゆい
ガーデン辞めた後も、あきらとの交流は続いてるそうです。
後は追加設定で女子校だって…(笑)。
その6 丘嶋さん達。
店長の元嫁と勇斗はどうなったんだろ❔❔。
その7はるか
まさかの最終話にはるかの母と思われる女性が登場に驚いたぞ❕❕。
山本先輩とはその後はどうなったんでしょうか❔❔。
まぁ、軽く疑問点を考えて見たけど恋雨は基本的にモヤモヤさせるのが売りなんだよね…(笑)。
恋雨の基本的なコンセプトの
2014年にこだわる(2017 1/1のエピソードは事実上最終回で、最終話はエピローグか❔。)
片想いで、誰1人として結ばれないってのは徹底してたのが、良かったのか❔。
最後の落ちは某メンバー(笑)。
恋雨の2巻の最初の方を良く読んで、店長の爪の垢煎じて呑めよ…💢💢💨。
更に続報…。
映画は完全にスッ転んだって➰…🙇。
やっぱり公開直前のメンバー事件は色んな意味で被るから致命的だったなぁ〰。