スダコフツ167です♥。(倉本康子 風に言ってね♥)
今日の掴みの小話は…(泣)。
前月のサーキット走行の話ね…💧。
FCの故障+改造+アルト改造+車検×2台で資金を使い果たし💸💸💸💸💸💸。
更には、車高調O/Hしたので、やっと余裕出来た出来たんで、久しぶりに走行会に逝ってみた🏁。
セッティング🔧は、ケンチャナヨの適当見た目だけだったんですが……
軽く前回のタイムを更新♥。
でもFD時代のベストより1秒近く低いので、納得出来ずにアタック中。
前の車に軽くプレッシャー与えつつ(断じて煽り運転ではありません❗❗。)
最終コーナーで、得意の鋭い突っ込みしたら、前走ってたのがコースアウトしたんで、アタック止めた瞬間…❔。
すんげぇ~
ハンチングと共にアクセル不反応!❔。最終的にE/gストール💧。
コイツはE/g
ブローかぁっ❗❗。
ってビビりつつ…再始動したら、普通にE/g始動❔。
つぅかブローしたら、ワーニング全部点灯するし電マ(卑猥な表現ですまん😢⤵⤵)みたいな異常振動するから…❔❔❔❔❔。
でもアクセル無視+ハンチングって事と爆音けら、下手人は即わかったよ…💢💢💨。
中古のスロットルセンサーね。
FCの定番の故障で、当方も初代FCで黒のスロットルセンサー故障の経験が有るんで、一発でわかったよ…(笑)。
追記。現地でダイアグチェックしたけどエラーコード出ないし…(泣)。
スロットルセンサーって、徐々に消耗するんで、前々から怪しいって解ってたんだけど、
つぅか新品在庫してたんだけど、
今まで問題無く調整出来たんで油断した…💧。
追記。振動衝撃その他が原因でスロットルセンサーセンサーがズレた為に検知範囲外になった可能性もある❔。
現地で、色々やったから復活したけど大事を取って午前中に帰宅…(泣)。
追記。最終的にバッテリー切って記憶喪失にしたら2日位は問題無く走れた。
最終的には新品のスロットルセンサーに交換してネットの情報を元にセッティングしたから治ったけど、
もう、ネットの情報は参考になるけど当てに出来ないって痛感したわ…(泣)。
やっぱりサービスマニュアルが欲しいわ…(CD版持ってるけどパソコンが無い…(泣)。
でも走行会で機械式LSDの効きは最高に良かったよ…(笑)。
今まで嫌ってたのがバカみたいだ…(泣)。
次回こそは、1日走りたいぞ…💢💢💨。