無駄無駄無駄無駄ぁ~。クルセーダー | スダコフツ167のブログ

スダコフツ167のブログ

ブログの説明を入力します。
FC3Sとの日常と、戦車模型の考察が、中心です。

スダコフツ167の意味はドイツの4号突撃砲です。

なんかさ、
ガルパンの映画でクルセーダーがうぢゃうぢゃ出てきたからか、
空前のクルセーダーブームが起きていて、
ヤフオクで、10000円を越えた時は、腰抜かしたわ…(泣)。
全くもう💢💢💨。
イタレリ(トミー物も含めて)クルセーダーなんかに、そんなに入札すんな💢💢💨。
因みに、俺のお勧めはタミヤのヨンパチだけどね(笑)。
そうゆう訳で、過去作ったクルセーダーMkⅢの画像を集めて見たよ(笑)。



チュニジアで良くみるダークグリーン塗装。
あんまり好きぢゃないけど長砲身。






こちらはトミー物でお馴染みのサンド迷彩。
短砲身の方が格好良いぜ(笑)。

本題のクルセーダーは当方的にはタミヤのヨンパチが最高に良いね。
お好みなら2ポンド砲バージョンも売ってるから並べて楽しめます。

ついでにイタレリも、ちと紹介(笑)








昔作った奴だから、詳しくは忘れましたが、当時売ってるパーツは一通り組み込んだ記憶が…(笑)。


久しぶりに中身を見ようかなと、引っ張っり出して見たら、
Mk.Ⅱは未開封…。

でもってMk.Ⅲ開けたら記憶に全く無いMk.Ⅱ用のディテールアップパーツが満載(笑)。
クリッパーのサイドスカートはメタルなんで使うの避けた記憶が…(泣)。

イタレリのクルセーダーなんか末端価格2000円が良いところでしょうね。
後はこれって自動金型ぢゃないんで、イタレリで再販するは大変ぢゃない❔。
タミヤも今時、金型レンタルしてまで売ったりはしないと思いますし、得意の修正するならサイドスカートと荷物ラックは着けて欲しいですね。
基本的な出来は良いですが、実はエアフィックスのサンニーの方が良さげなのも悩ましい…(泣)。

最後のオチは…
ワンフェスでの出来事。
俺は、とあるブースにて戦車プラモ関係の売り子してたんですが、
来る人来る人、『クルセーダーありませんか❔。』って質問ばかりでうんざり(笑)。

俺は面倒臭いんで『タミヤのヨンパチの方が出来が良くて簡単に出来るよ♥』
って答えと『あんなん1年前に秋葉原で2000円位で山積みしてたでしょ❔。』
答えてました(笑)。

クルセーダーブーム…。
まだまだ続くのか…💦。
どうしても欲しいなら個人的ツテを辿るのが一番かもね(笑)。

追記。
まぢぃかよ。
タミヤ物のイタレリのクルセーダーバカ売れかよ…💧。
しかもスカートにステー迄も再現したのかよ。
金ある奴はフリウル買って作ってね(笑)。