レオパルドA4 その3 | スダコフツ167のブログ

スダコフツ167のブログ

ブログの説明を入力します。
FC3Sとの日常と、戦車模型の考察が、中心です。

スダコフツ167の意味はドイツの4号突撃砲です。

遂に3色迷彩しました。


今回はタミヤアクリル何で楽勝(笑)。

そんでもってウォッシング中

まだ乾いて無いよ(笑)。
とりあえず、タミヤのウォッシングの茶のエナメルだけど、次は黒で影入れるかな❔。

そんでもってビキマンしたイタレリのレオパルド…。

噂通り、超絶出来が良い…(泣)。
つぅか、溶接跡とか浅いモールドだけど、きっちりついてます。
やっぱり80年代はタミヤよりイタレリの方が被ってる場合はイタレリの方が良いって法則は間違いない(泣)。

でもフギャアはタミヤの方が良いよ。

☝っていつ作るんだろう…。
多分次は普通にOD単色で作るよ…(泣)。