最近マイブームのウリナラ軍事ですが、
なんでニダ君達は、あそこまで無学のスカポンタ~ンなんですかね?。
大体は水車すら作れなかっのに(中国 日本 沖縄から何度も技術導入してたのに …(笑)。)なんでKFXが出きるって思うんすかねぇ~(笑)。
しかも、基本的設計+E/g+レーダー+戦術コンピューターは、100%ロッキードマーチンがやるんでしょ(笑)。
この時点で前作のT-50が60%近く売り上げから利益持って行くなら、国産ぢゃないぢゃん(笑)。
しかも、妄想図しかないのに2025年迄に試作機が6機作るんでしょ(笑)。
結果が無理って分かるのが~(笑)。
そういれば、更にニダ君達が火病になった最高のネタが…。
トルコの
TFX事業かな(笑)。
これは、本当に実現出きるかわからないけど(笑)。

☝ってそもそも、トルコはKFX事業に投資する予定だったのに、アルタイ戦車開発(K2戦車のトルコバージョン)でニダ君達に酷い目にあった為にKFX事業から撤退したんですが、トルコ独自開発にニダ君達が火病ってるのが(笑)。

因みにアルタイ戦車はK2と違って最初から出来ない所は割り切って開発したのが良かったのか(自動装填装置にパワーパックに4名乗車等)K2が右往左往してる間に無事に開発終了+輸出成功と今の時点で1000両量産確定となったもんだから、ニダ君達が技術奪われた(偽術しかないんだけど…(笑)。つぅか元のライセンス元はドイツとフランスなんだけど…。)と火病。
戦車だけでなく戦闘機の市場迄奪われるんぢゃないかと火病ってるけど…(笑)。
追記。
トルコはクルドとシリア問題でやらかしたので、MTUのユーロパワーパックの輸出禁止喰らってしまいアルタイ戦車はK2と同じく死に体になってしまいました…(泣)。
ついでにTFX計画もエンジン国産不可能なので此方も死に体になりました…(笑)。
ニダ君達はトルコは戦闘機の開発したこと無いから出きるわけ無いとか言ってるけどウリナラでも事実上無いぢゃん(笑)。
しかも、またもやトルコは順調にライセンサーと交渉中であり、完全5世代双発機ってのにニダ君達が火病と参りましたね。
でもさ、トルコって一応F4ファントムの近代化改装とかF16での実戦は結構経験あるから、どこぞのお国みたくフルオリジナルのF4Eが飛んでる所と一緒にすんなよ(笑)。
つぅかハセガワの最高のボックスアートのファントム5000アニバーサリーってウリナラに売却されたんでしょ(笑)。

まさか記念の機体だからってフルオリジナルのままって事は無いよね(笑)。
(一応記念塗装は剥がされて迷彩されて納入されたそうです。)
ニダ君達はトルコは戦闘機の開発したこと無いから出きるわけ無いとか言ってるけどウリナラでも事実上無いぢゃん(笑)。
しかも、またもやトルコは順調にライセンサーと交渉中であり、完全5世代双発機ってのにニダ君達が火病と参りましたね。
でもさ、トルコって一応F4ファントムの近代化改装とかF16での実戦は結構経験あるから、どこぞのお国みたくフルオリジナルのF4Eが飛んでる所と一緒にすんなよ(笑)。
つぅかハセガワの最高のボックスアートのファントム5000アニバーサリーってウリナラに売却されたんでしょ(笑)。

まさか記念の機体だからってフルオリジナルのままって事は無いよね(笑)。
(一応記念塗装は剥がされて迷彩されて納入されたそうです。)