噂が本当なら、まぢポンコツ(笑)。
そんでもって、なんでこんなになったか妄想してみた(笑)。
その1 パワーパックがダメ。
いきなり戦車の核心的技術がポンコツとは畏れ入る(笑)。
韓国は基本的にディーゼルは2流以下の技術しかないのは車見りゃわかる(笑)。
後はトランスミッションにデファレンシャルの駆動系みたいな地味なローテクは韓国の国民性から、ダメじゃない(笑)。
コンピューターピコピコみたいなのは大好きだけど、ギヤのバックラッシュ調整やギヤの転造切削研磨工程みたな地味なのは、やりたくないでしょ(笑)。
更に追記…。
参りました。ニダ君達は自転車のギアまで日本からの輸入かよ…(泣)。
自転車のギアが出来ないんだから、戦車用のギアなんて常識的に出来る訳無いよな…(笑)。
やっぱり、水車が出来なかった話は本当なんだと思いますわ…(笑)。
車の世界でもトランスミッション系はドイツZFゲトラーグかアイシンが最強で、ジャトコって会社も日本とアメリカのメーカーの合弁起業でしょう(笑)。
それをウリジナルしようってんだから無謀だなぁ(笑)。
トルコの方が割りきってて好感が持てるよ(笑)。
その2 基本的に他力本願
基本的にK1が、アメリカからの技術で、作ってもらって(笑)。
最近はアメリカから白い目で見られてるから(笑)、戦車大国ドイツ先生にお教え願って更にはフランス製ベトロニクスとチャンポンしてアメリカからの脱却を図ってるみたいですが…
基本が出来ないのに、いきなり応用とは無謀だなぁ(笑)。
本当に装甲とか大丈夫か心配ですよ(笑)。
その3 必要なの❔。
相手が北ならT-55かT-62なんだからK1でも大丈夫ぢゃない(笑)。
いやぁM60でも大丈夫だよね(笑)。
90式か10式とドンパチしたいってならわかるけど、多分日本でも韓国内でも戦車戦なんかないと思うけどね(笑)。
まとめ。
韓国はウリジナルで最強戦車を純国産したって自画自賛ですが…(笑)。
最近の戦車戦術は歩兵の支援任務が主なんで、別に今あるK1に適当な増加装甲つけときゃ移動式の盾兼歩兵砲として機能すりゃ問題ないと思います。
おまけ。
オーストラリアの首相が、潜水艦建造はスペースシャトル並みに大変なんて見に染みて体験した人の発言は重いですね(笑)。
潜水艦入札なんてするなら日本は売りませんって突き放せばよろしい(笑)。
嫌なら、ウリナリU-ボートでも買えば良いですよ(笑)。
車の世界でもトランスミッション系はドイツZFゲトラーグかアイシンが最強で、ジャトコって会社も日本とアメリカのメーカーの合弁起業でしょう(笑)。
それをウリジナルしようってんだから無謀だなぁ(笑)。
トルコの方が割りきってて好感が持てるよ(笑)。
その2 基本的に他力本願
基本的にK1が、アメリカからの技術で、作ってもらって(笑)。
最近はアメリカから白い目で見られてるから(笑)、戦車大国ドイツ先生にお教え願って更にはフランス製ベトロニクスとチャンポンしてアメリカからの脱却を図ってるみたいですが…
基本が出来ないのに、いきなり応用とは無謀だなぁ(笑)。
本当に装甲とか大丈夫か心配ですよ(笑)。
その3 必要なの❔。
相手が北ならT-55かT-62なんだからK1でも大丈夫ぢゃない(笑)。
いやぁM60でも大丈夫だよね(笑)。
90式か10式とドンパチしたいってならわかるけど、多分日本でも韓国内でも戦車戦なんかないと思うけどね(笑)。
まとめ。
韓国はウリジナルで最強戦車を純国産したって自画自賛ですが…(笑)。
最近の戦車戦術は歩兵の支援任務が主なんで、別に今あるK1に適当な増加装甲つけときゃ移動式の盾兼歩兵砲として機能すりゃ問題ないと思います。
おまけ。
オーストラリアの首相が、潜水艦建造はスペースシャトル並みに大変なんて見に染みて体験した人の発言は重いですね(笑)。
潜水艦入札なんてするなら日本は売りませんって突き放せばよろしい(笑)。
嫌なら、ウリナリU-ボートでも買えば良いですよ(笑)。