航空母艦 | スダコフツ167のブログ

スダコフツ167のブログ

ブログの説明を入力します。
FC3Sとの日常と、戦車模型の考察が、中心です。

スダコフツ167の意味はドイツの4号突撃砲です。

か全く世の中には、本当にいい加減な奴が、多くて困るよな(笑)。
元皇族で朋ちゃんやAKBだかなんだかにもつまみ食いしてた人が(笑)。
いずも を「正規空母に改装可能♥よくやったぁ自衛隊♥」
はぁ~っ⁉。
何寝ぼけてんだよっ💢💢💨。
コイツは戦後型航空母艦の定義を知らないのかよ💢💢💨。
イギリスの王子様だったら、こんないい加減な事いわねぇよっ❗❗。
なんでかって。
イギリスの王室は男は伝統的に軍に入るからだよ。更にはイギリスの王子様は陸海空軍の大佐か最終的には大将になるから軍事的常識は叩き込まれてるはずだよ。
天皇陛下が戦時中に特攻に対して人的に枯渇したら戦争にならないではないかって❔
お付きの将軍に質問したら何にも言えなかったって話があるけどね(笑)。

因みに戦後型の正規空母の定義ですが…。
カタパルト
装置
アングルドデッキ
の3種の神器が着いてないと正規空母とは認められません(笑)。

つまりは いずも は正規空母には絶対になりませんから(笑)。

更には正規空母は排水量は50000t位は最低ないと役に立たないと思いますね(笑)。

後は戦後型航空母艦では当方が注目してた制海艦(スキージャンプ台付きVSTOL搭載軽空母)とコマンドー空母(ヘリコプター強襲揚陸空母)を足した感じの艦隊型多目的軽空母に いずも が目指してるのは間違いないと思います。

後は自衛隊が、アメリカ型の40000tクラスの多目的強襲揚陸艦を研究中なのが怖いですわ(笑)。

後は日本が軽空母を持つのは良いですが、搭載する機体の所属が海自と空自かで揉めそうだな(笑)。
イタリアやドイツは其処で大揉め(笑)。

イタリアは法律改正してハリヤーを海軍に配備出来るようになり(40年越し位(笑)。)

ドイツは国家元帥が騒いでボツ(笑)。

日本はどうなるか楽しみです(笑)。

そう考えると日本は潜在的な軽空母×4の保有国になりますが…ひゅうが はF35積めるようにするには魔改造が必要ですね(笑)。