消耗戦 | スダコフツ167のブログ

スダコフツ167のブログ

ブログの説明を入力します。
FC3Sとの日常と、戦車模型の考察が、中心です。

スダコフツ167の意味はドイツの4号突撃砲です。

消耗戦って言えば、ソ連とアメリカのお得意技でしたが、第二次大戦中の空母機動部隊の航空艦隊決戦は最悪で、僅かの時間に多数の人員や兵器が消耗する消耗戦の代名詞ですし大砲撃戦も勝ってる方が辛いって恐ろしい戦いもあります。

只今、当方は愛車のE/GをO/H中ですが…😥
死ぬほど、ブレーキクリーナーを始めケミカル類の消耗が激しいくて死にそう…😢。

キャブクリーナーにエンジンコンジェショナーなんか2本ずつ消耗…。

ブレーキクリーナーは最初は汚れの落ちが違う、お高いのを使用してましたが…
戦況の泥沼化及び悪化の為に、お値段の高いのから、少しずつお安い方に調達を移行し…
遂には末端価格一本300円切りに突入。
更には、D2及びユニディで更に安いのを探し出し、遂には5本1070円のブレーキクリーナーを発見😱購入に至る…💸💸💸💸。
それでも大量使用の消耗戦の為に、更なる増強を願う。

プロにE/GをO/Hを頼むのに工賃が高いとか文句言う奴は、1回位自分でやってから言うべきだね(笑)。

こう言うなんてこと無い物がボディーブローみたいに効くからね…💸💸💸😭✋。