10.5㎝突撃榴弾砲42 ①
早速製作。
ドラゴンの廉価版?ってところ。
覆帯、転輪はゴム製、OVM類は一体成型でパーツ数を極力抑えた設計。
若干シャープさに欠けるものの、全体的なフォルムは良好(^^)
キットの10.5㎝砲はマズルブレーキ採用型だけど、このタイプはマズルブレーキ無しの方が好みなのでカット❗️
<オマケ①>
久々に熊谷の「クラブ堂」へ。
店主のオバァちゃんも元気そうでなにより。常連さんが体調を気遣うあたりが何ともイイねぇ〜^o^
今回は2点購入。
アオシマのエース列伝は懐かしさのあまり。
「最近はガンダムばかりでスケールものを買っていくお客さんは少ないのよねェ〜」と嬉しそうなオバァちゃん。
<オマケ②>
「クラブ堂」に行ったら必ず立ち寄るのが「道の駅 めぬま」。
ネギフライ、
からみ餅を購入(^^)
早めの夕食は、
これまた久々のファミマの「こだわりカレー」🍛に、
セブンのナナチキ、卵🥚トッピングバージョンを。
カレーだけはファミマだね〜。
上尾日記 30
昨日、引越無事完了❗️
今回は会社の補助が無い為、車で15分足らずの新居までjb23で2日間かけて8往復↔️😓
キッチンが少々狭くなったものの、トイレ🚽、エアコンなんかは以前より新しいタイプ(^^)
意外に荷物📦が多くて苦戦!
特に模型の完成品の梱包が大変でしたねぇ(笑)
以前から気になっていた桶川駅🚉近くのスナック「魔女の棲家」デビューも無事完了❗️(魔女は居なかったけどね)。
<オマケ>
アカデミーからシュビムワーゲンが再販されるのを知り思わずポチり。
キューベルは各社リリースしてるんだけどシュビムワーゲンは自分が知る限りフジミ、アカデミー位しかなく、しかもフジミは入手が⁇なんで嬉しい限り😆
10月は、仕事が一段と忙しくなるけど、jb23のカスタム依頼や、鶴見下ニ町会の秋刀魚祭、ソフトボール区民大会、「桃太郎」の仲間で行く伊豆高原「木瓜」への一泊旅行とイベントも目白押し(^^)




































