呑む振る打つ買う、作るの日記 -1278ページ目

仮組み

シャシーと幌を仮組み。

なかなかの雰囲気。

幌のシワの表現も良く再現されている。
JET MILL-090723_061746_ed.jpg

ウィンドフレームと幌の隙間を修整すればOK。
JET MILL-090723_061828_ed.jpg
後は、

Pak40を牽引だ。

音楽の趣向

世の中今日は皆既日食で盛り上がっていたが、個人的には甲斐バンドの再結成(5度目)のニュースの方が・・・


でっ


急にCDの整理なんかしてみた。


改めて自分の音楽的趣向に何らこだわり、一貫性が無い事を実感。
JET MILL-090722_221407_ed.jpg
PERSONZ。
JET MILL-090722_221513_ed.jpg
宇徳敬子、

Hi Fi Set、

GARNET CROW。
JET MILL-090722_221612_ed.jpg
T BOLAN、

MANISH、

KISS(唯一の洋楽)。

なんか支離滅裂?


しかし、

最も心酔しているのは、門あさ美たったりする。

Sd.Kfz.1 1

先日購入したレベル(旧マッチ)のキットの制作を開始。

素組みで、と思ったが、箱絵を参考に少々ディティールアップを。


車幅灯(棒?)、フロントウィンド、ワイパー、ウィンド脇のライトを。
JET MILL-090722_233309.jpg

運転席パネルがハンドルだけだったのでメーター類を適当に。
JET MILL-090722_233349.jpg
今更ながらマッチのキットの水準の高さを認識。

今朝の五頭山系。

今朝の五頭山系。
JET MILL-090722_062335_ed.jpg

今日も雨に煙っている。


定例の水汲み。

夏場は水槽の汚れが激しいので3週間を目安に入れ換え。


月曜日に捕獲したタナゴも新たな環境に慣れたようで餌も良く捕食している。

酒の肴&Caが足らん

と、いうわけで

夕方から港へ。

朝の豆アジに納得いかんっ!
JET MILL-090720_172115.jpg
仕方なく禁じ手を使う。

それはアミコマセ&サビキである。

この際、体裁はどうでもいい。

でっ
JET MILL-090720_193837_ed.jpg
波は荒かったが、飽きるほど釣った?

100匹はくだらない。

数える気にならん。


ワカシも釣れた。
JET MILL-090720_193937_ed.jpg
さっ、

明日からまた仕事だっ。