呑む振る打つ買う、作るの日記 -1280ページ目

出張

東京は疲れる。

でっ、

昨夜、仲良く呑んだサッちゃん。
JET MILL-090709_203726_ed_ed_ed.jpg

今夜の一杯?

今夜は取引先の営業さんと。
JET MILL-090708_180147.jpg
ツマミは地魚他。
JET MILL-090708_182014_ed.jpg
明日は出張、深みにはまらないように。

Ⅳ号J型ヴィネット

ヴィネット完成。
JET MILL-090708_061536_ed.jpg

ベースに先日、購入したタミヤの情景テクスチャーペイントを使用。


なかなか、優れモノである。
JET MILL-090708_061601_ed.jpg

廃屋はボール紙、薄めのコルクボード、マッチ棒で製作。
JET MILL-090708_061623_ed.jpg
ミニでも、情景用の構造物のキットが充実してくれると良いのだが・・・

無理だろうなぁ。

今日の頂き物、もといっ!買物

昨日FAXで注文、今日の昼休みに届いてしまった。

世の中、便利になったもんだ。

ドラゴン4品。
JET MILL-090707_145837_ed.jpg

ヤークトタイガーのポルシェタイプ、漸く入手。
JET MILL-090707_145933_ed.jpg

フェールマンタイガーは3個目。


エアフィックスのウィリスジープ。
JET MILL-090707_150017_ed.jpg
大阪のショップKさん。


いつも重宝してます。


いつかは実際に行って、その膨大なストックを目の当たりにしたいものだ。

Ⅳ号J型ヴィネット

展示会で単品で出展したⅣ号をヴィネットに。
JET MILL-090706_214317_ed.jpg
車長はブライザーのフィギュアのパーツを組み合わせた。

ブライザーの良さは、その精巧さと、首上、上半身、腕、下半身と分割されている点だ。
JET MILL-090706_214411.jpg

フィギュアを乗せるだけで雰囲気が大きく変わる。
JET MILL-090706_214444.jpg
あとはベースと後方の廃屋を仕上げれば完成。