呑む振る打つ買う、作るの日記 -122ページ目

蕎麦居酒屋「そばっ晴。」

生麦の「そばっ晴。」さんへ。













鮪(トロ)、カンパチ、三陸産真蛸、帆立、真鯛、イワシ鯨🐋…九州産たまり醤油で味わう(^^)





揚げたて天麩羅も最高!





思わず酒🍶も進みますなあ!



牡蠣の天麩羅もクリーミーです!





鶏ワサも九州醤油に合うね!




〆の蕎麦も当然ながら旨し‼️






相変わらずハマってます



ファミマの「こだわりカレー🍛中辛」、税込298円!



最近は、もっぱら生卵🥚、溶けるチーズ🧀をトッピングしてレンジアップ。



香ばしいチーズと卵のまろやかさがプラスされて旨い😋
コスパ最高のカレー🍛
ルーだけ売ってくれないかな〜(^^)

寿司も味わえるラーメン店

凪グループが展開する「凄い煮干しラーメン🍜 釣りきん」(桜木町)ヘ。



先ずは、トロタク(^^)
旨い!



煮干しラーメン(醤油)を。
コクのあるカエシと煮干しの風味がイイね❗️




秋刀魚のまんま

鶴見線安善駅近くにある「栄屋」さんヘ。

ビール🍺で喉を潤しながら、



ポパイの目玉。



レバーポン酢。



カシラのフライ
に舌鼓(^^)

〆は名物の



秋刀魚のまんま‼️



旨し❗️
あまりのボリュームに完食出来ず、持ち帰り(^^)


麺日記

前回の吉野町「豚仙人」がイマイチだったので、「豚山」再訪。



脂トッピングで(^^)
「豚山」の方がスープが旨い😋

お次は、野毛の「丿貫」ヘ。
店の前はソープランドというシチュエーション。
黒で統一された店内はシックでイイ感じ。

基本メニューの煮干しそば+肉増しを。



玉葱のトッピングが嬉しい😊
低温調理のチャーシューは、今やすっかりお馴染みですなぁ。
硬めの細麺が煮干しスープに合いますね〜

追加で、

海老味噌🦐和え玉を。



濃厚な海老味噌がエビ好きにはたまりませんな。

朝の「松の家」さんは、



秋メニュー?の舞茸天をトッピング。



定番の生姜天は寒い朝のお気に入り(^^)