呑む振る打つ買う、作るの日記 -100ページ目

雰囲気だけでも…

地区センターでバド🏸4時間プレーした後、久々に「幸太」に顔出し(^^)
緊急事態につき、店外&ノンアル対応なんで、



ホッピー外と、



焼きトンで雰囲気だけでも^^;

ついでに、



テイクアウト🥡も。
果たして20日解除なるか?

ISU-130重戦車❶

モチベーションがダダ下がり⤵️と言いつつも、オフハウスにて大好物のPSTのISU-130をゲット。



流石に旧いキット故、パーツのダルさが目立つものの、そこは手の加え甲斐があるというもの(^^)
過去作の152を参考に真鍮線、プラ棒等で追加工作。



因みに130は、艦艇砲をベースにした砲を搭載した車輌らしく試作のみで実戦参加は無かったようですな。

名機をゲット!

横浜南部市場でアレコレ買物(^^)

駄菓子屋で大好きな餅太郎を大人買いし、ついでに懐かしさのあまり、



まだ有るんだね〜
しかも今はプロペラ付❗️
対象年齢は6才以上なのでクリア🤣



天気のいい日に飛ばしてみようかなぁ♪





雨☔️あがれ〜

タイガー

久々にベルロード商店街の老舗「タイガー🐯食堂」さんへ。
お気に入りのトロミ系、



海老🦐そばを。
相変わらず、野菜のシャキシャキ感、海老(サイマキエビかな?)の質量共申し分ない美味さ❗️
甘く煮た "どんこ"もサイコー^o^

やっぱり鶴見ではトップクラスですなぁ!

例年の如く…

世間はスティホーム🏠の影響で模型業界もかつて無い盛り上りを見せてるようで、これはこれである意味喜ばしい事なんでしょうが、個人的には全くモチベーションが上がらない⤵️


季節の到来。
結局、5月の課題も未達に終わる始末^^;

今朝も積みプラを眺めては元の鞘に納める行為の繰返し〜
結局、過去作の埃取りなんぞを…









フジミ76の虎🐯Ⅰです。
個人的には完成度の高い傑作キットだと思います♪









トランペッター72の虎🐯Ⅱ 105㍉搭載仕様です。


赤外線暗視装置はスクラッチしました♪
主砲の長さにブッたまげましたね〜^^;

エアフィクスあたりのキットならヤル気になりそうなんだけど… 下北沢サニーさんにでも行かないとこのままフェードアウトしそうな今日この頃。





海や渓流が気になってしょうがないんだなぁ🤣