さて土曜日の新年会の件です
おそらく同席された方の何名かが、このblogをご覧になってるとは存じますが、
その何名かの中に、事の顛末を全てしる方がいらっしゃることを私は認識しております
18:00宴会スタートなのに、17:40頃には既に一杯目の生ビールを飲み干しておりました
おつまみをあまり食さなかったのを覚えておりますが、テーブルには所狭しとお料理が並んでおりました
4杯目の生ビールのあとは、ハイボールをジョッキで3杯、そして芋焼酎お湯割りへと流れるのですが、まだ意識はハッキリとしておりました
席を替わってからも楽しいひと時を過ごしておりました
店員からのお会計の声にも、ちゃんと反応していました
みんなから割り勘でお金を集めて、それでも足らないのでカンパも頼みました
エレベータで店外へ
で、携帯を席に忘れたので取りに戻って・・・そこから記憶が曖昧です
2軒目は、その近くの串屋
席について、生ビールと焼きそばを注文
体内逆流の予感
その店を出るまでのほどんどの時間をトイレで過ごしておりました
カプセルホテルにチェックインも覚えておりますが、いかんせん細かいところは記憶になく
翌朝、ホテルの隣のコンビニでスポーツ飲料を一気に飲み干し、帰路につきました
駅から自宅に戻る途中で、またもやリバース!
月曜日まで気持ち悪い時間を過ごすハメに
携帯からの更新? 無理でした それどころじゃなかったです
いや、もう、楽しくて
若い頃はどーってことないことが、とても辛い思いをするほどとは
若くないことを実感した日曜の午後でした
毎日寒い日が続きます
今朝はお天気はいいけど、やっぱり寒いです
外がこうも寒いと心の中が冷たい空気で満たされるようで・・・
打破しなければっ!ですね
さて、明日は呑み会です![]()
夕方から浜松町です![]()
たぶんラストオーダーまで同じ店の同じ席で、たぶん5時間くらい
いつもの楽しいゴルフ仲間たちとの新年会(オフ会)なのであります
既に何名かの人とは、先週の日曜日のゴルフで顔を合わせているけど
何名かの人とは、今年初めての顔合わせです
しかもお一人、全くの初対面の方もいらっしゃいます(*^.^*)
自然、酒のつまみは「ゴルフ談義」になると思いきや、意外とゴルフに関係のない
話題で盛り上がったりするわけで、楽しい時間が過ごせそうです
コチラのブログで実況? を試してみたいと考えています
というのも、更新(記事カキコミ)はいつもPCですが、どうやら携帯からの
更新機能があるらしく・・・(このへんはかなり疎いです)
チャレンジしてみます^^
終電で帰れるように・・・ダメならカプセルかな~
連休が明けて一気に寒くなった感があります
昨日は東京でも初雪だとか・・・
でも私の潜伏地(限りなく千葉に近い東京)では、雪を見ることはありませんでした
今朝は玄関を開ける瞬間に雪かも?と思いきや、冷たく透きとおった空気が視界を拡げ、一安心![]()
まだまだ寒さが厳しくなるんだろうなぁ~
皆様、ご自愛くださいませ(・・。)ゞ
1月3日(日)に近くの動物園に行った
確かアライグマだったような・・・正式な種?は忘れた
職場に中国人の若者(男)が数名いて、寮生活をしている
私が上司であることから、何かと眼をかけているのだが先日、気を遣ってくれた
中「日本の正月なのに、お参りとか言った?」
私「仕事だから行けないよ~」
中「俺、ラーメン作るから寮に食べにきて」
私「○○(彼の名前)は、作るより片付け専門じゃん」
中「俺、中国いるとき、おかあさんがラーメン作ってくれて美味しいよ」
私「じゃ、日曜日の昼に行くから作ってね」
と、カタコトの日本語で一所懸命誘ってくれたので、食べに行った
ラーメンには「ごはん」がセット!の私は、弁当やおにぎりと差入れのシュークリーム、更にラーメンのトッピングなどを買って寮に訪れた。
既に丼に入ったラーメン?を見たがどう見てもラーメンじゃないわけで^^
いわば「すいとん」かな~ でも塩味で美味しかったです
おかわりしたくらいだし
寮の近くに区が運営している小さな動物園があって、行くアテもないので行ってみた次第です
都会のオアシスとまではいかないけど、池には鯉、無料の釣堀、グランド、芝生広場があって、寒かったけど家族連れも多かったです
こんな場所があるのか~とちょっと感動したのに、写真はコレだけ
よっぽど舞い上がってたのかもしれません
象とかライオンとかはいません カメとか鳥とかレッサーパンダとか・・・
小動物ばかりですが、「和み」の時間でした



