1月3日(日)に近くの動物園に行った
確かアライグマだったような・・・正式な種?は忘れた
職場に中国人の若者(男)が数名いて、寮生活をしている
私が上司であることから、何かと眼をかけているのだが先日、気を遣ってくれた
中「日本の正月なのに、お参りとか言った?」
私「仕事だから行けないよ~」
中「俺、ラーメン作るから寮に食べにきて」
私「○○(彼の名前)は、作るより片付け専門じゃん」
中「俺、中国いるとき、おかあさんがラーメン作ってくれて美味しいよ」
私「じゃ、日曜日の昼に行くから作ってね」
と、カタコトの日本語で一所懸命誘ってくれたので、食べに行った
ラーメンには「ごはん」がセット!の私は、弁当やおにぎりと差入れのシュークリーム、更にラーメンのトッピングなどを買って寮に訪れた。
既に丼に入ったラーメン?を見たがどう見てもラーメンじゃないわけで^^
いわば「すいとん」かな~ でも塩味で美味しかったです
おかわりしたくらいだし
寮の近くに区が運営している小さな動物園があって、行くアテもないので行ってみた次第です
都会のオアシスとまではいかないけど、池には鯉、無料の釣堀、グランド、芝生広場があって、寒かったけど家族連れも多かったです
こんな場所があるのか~とちょっと感動したのに、写真はコレだけ
よっぽど舞い上がってたのかもしれません
象とかライオンとかはいません カメとか鳥とかレッサーパンダとか・・・
小動物ばかりですが、「和み」の時間でした