昨日のこと
仕事を早めに切り上げて整形外科へ

痛みが取れない旨を先生に話したところ、また水が溜まってるようで

抜きました 16cc 黄色い水

患部の位置から腱の付け根で炎症を起こしているそうで
レーザー照射

しばらく通院治療

早く痛みから解放されたい

早く万全な状態でゴルフしたい





昨日は1ヶ月ぶりのゴルフ
先月の27日にロペ倶楽部でラウンドして以来なので、1ヶ月のブランク

左膝の痛みもあって、ろくすっぽ練習なしでクラブを握ったのだが、

いやぁ~寒いっ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

冬です
マジで

聞けば昨日は、東京も寒かったそうな
真冬仕様でがんばりました
防寒対策したつもりがタイツを忘れたために厳しいゴルフ

栃木県のホウライカントリー倶楽部

ツアー競技も開催されたことのある、人気コースで昨年の12月にもここでラウンド
その時はINスタートで、いきなり池ポチャ3連発に泣いた記憶が・・・

今回はそのリベンジのつもりで臨んだわけですが・・・
午後 IN 10番ホール 
ティーショットが正面の池
特設からのローカルルールに助けられ、3打目で再開
でも、グリーン手前右側の池
更に池手前にドロップして5打目も池

リベンジ
それはとても気高く遠く
届かない場所にある精神なのか?

結局7打目でグリーンオンして2パットの



池 キライです


左膝の痛みに耐えながらも、なんとかホールアウトして
50-54-40

あきまへん 

スコアはイマイチだけど、寒さと膝の痛みを考えればよく出来たほうと納得してます


バンカーも4/4で1打で脱出成功
あとは飛距離アップです


ショートホールで2つのparをスコアしたものの
一つはピン側2.5mのバーディーチャンス



はい、2パットです(涙)

エアーレーション キライです


今夜、病院行ってきます
左膝を治療しないとフィニッシュの度に激痛が走るんで
体が勝手に反応しちゃうんですねー

次回ラウンドは4/11 またまた栃木県のどこだっけ

膝 治したら言い訳がなくなるなぁ~



XOXO たいが

寒い 冷たい 春はどこへ

センバツがプロ野球が桜の開花が

そして何より暖かな陽気が訪れるはずなのに


先日の連休に「これぞ春一番」と思わせた烈風は

なんだったのだろう


甚だ勝手ながら

せめて せめて28日の那須塩原エリアだけでも

春を感じたい


だってひと月ぶりのゴルフだから



ついでに27日も春であってほしい


朝から病院行って膝の水抜いて

下北沢へお出かけ

お目当ては・・・ずるむけ



せめて春らしく

エイプリルフールの嘘を考えることにしよう




昨夜、自宅に辿り着いたのは遅く、時計は10時前

こんな時間から夕食というのは、明らかにメタボ一直線なわけだけど

腹の虫はそれを理解できない


電子ジャーには当夜用のご飯があり、軽く「お茶漬け案」が頭をよぎるも、

非常食コーナー(私用のインスタント・乾物置き場)を漁ると、いつ買ったのか「麩」が

眼の前に表れた


さてどうしたものかと考えてみる

食べ方の記憶を思い返しながら、使い方はどうなのだろう

袋の裏側をみると・・・

①充分に水に戻す

②水分を手で絞る

③お料理にどうぞ


こんな感じ

「うどんやそば、鍋物にもどうぞ」とも記してあったが、あいにくうどんもそばも鍋物の素材も冷蔵庫にはない


とりあえず①と②の手順をやってみて、初めて気づいた


「味噌SOUP!」


これぞ日本人の誇り

これぞ日本人の魂

まさにジャパニーズ・ソウル・フード(汁)


文章にすると、ここまで約10分

実際に思いつくまで約4分


結果検証:

昨夜の夕食=ごはん 麩の味噌汁 めかぶ 玉子焼


食べながら思ったこと・・・朝食とちゃうか?





小生のブログタイトルである『Star Dust Kids』

学生の頃
旅行するのが趣味で、ガッコの友達(男3人)と月に1回程度、大阪からアチコチへ
広島や東京、上高地なんかも行ったなぁ
夜通し車を走らせて、朝方に現地に着いて一日遊んで帰りも夜行走
お互い、カセットにお気に入りの曲を録れて3人で歌いながらドライヴ
私は佐野元春の「ノーダメージ」を持っていったら、意外と他の二人もご存知で、
この曲がA面の1曲目だったこともあって、夜のドライヴの定番化
不経済にも程があるが、たった3人でオリジナルのTシャツを作って
バックプリントにこの曲のタイトルをプリントしたりして
青春してた

今はバラバラになった3人
連絡しなくなってかなり経つ
宝くじに当選した1人は奥さんと子供を残して、ある朝、逝ったらしく
実家へ線香あげに行ったことも思い出す

馬鹿ばっかりやってたあの頃
誰にでもあるであろう青春の時
語りつくせぬほどの思い出

もう帰れないし戻れないけど
今でもこの曲は私をアノ頃に戻してくれる一瞬を与えてくれる

このYou tubeの武道館公演は
ステージに向かってセンターから右手数列目のアリーナで
「乾杯っ!」と拳を振り上げてる私がいます
(映ってないけど)