実はサッカーを見るのが好きだったりする
でもSAMURAI BLUEには興味がなかったりする
いえいえ決して非国民ではありません
最高峰のリーガを見ちゃったりしてるからです
09-10シーズンは バルサの優勝で幕を閉じたわけですが
38試合で敗戦は・・・1個
引き分け数により勝ち点1差で迎えたこの日
最終戦は優勝の行方が懸かるバリャドリード戦
カンプ・ノウの異常な盛り上がりが画面を通じて伝わってきました
中でもプジョルファンの私を興奮させるナイスプレーはより盛り上げてくれました
結果は圧倒的な強さの4-0
メッシも凄いけどペドロが立役者かな
後半 アンリ イブラヒモヴィッチ イニエスタ が投入されると大歓声
リーガでは2番目に好きなバルサが優勝して とても感激・・・
と、本来ならココで「全員に公開」をクリックするところではあるのだが
ショッキングなNEWSがあって 書き込むに至ったのです
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100519-00000050-kyodo_sp-spo.html
リーガで一番好きなバレンシアのエースストライカーがバルサに移籍!
胸中複雑です
しかもビジャ(表記はビリャもあり)に続きシルバも移籍の噂
バレンシア 大丈夫か?
そんなわけで もうすぐ開催されるワールドカップ南アフリカ大会は
無敵のスペイン艦隊を応援せざるを得ないのです
まぁ、タイトルに意味はありません
普段、ゴルフの練習は自宅近くの100ヤードもない小さな練習場を利用しています
ココは16打席×2フロアですが、空いていることがまずいいっ!
そして平日の夜、21:30以降は@7/球という都内では破格と思われる価格設定
なので、平日夜にお邪魔するのが常なのですが・・・
昨夜はプリペイドカードの残数がかなりあったので、ロッテ葛西 で練習してました
小さな練習場に比べると料金は高いけど、設備が充実してることと24時間営業なのが嬉しい練習場です
正面まで表示は250ヤードなので距離の確認は容易いので、時々利用しています
20:30になるとTDRの花火が見えるので、夜の練習はお奨めです
(正面向かって右側打席じゃないと見えません)
で、練習ですが・・・
アプローチはいいっ!
新しいウェッジもPWもかなりいい感じです
でもドライバーは、先日のコンペのショットが嘘のように絶不調
飛ばそう意識を無くすと意外にいいフェード球(飛距離なし)
途中で、ゴルとも!からお電話を頂き結局23:30頃まで遊んでました
FWもUTもいいんだけどなぁ~
スウィング固めないといけないんでしょうなぁ
次の日曜日 アジア下館に参上です
およそ現代では考えられないその名の持ち主は
幼馴染であり遠縁にあたる龍馬とは「あご・あぎ」と呼び合う仲でありながら
その後 攘夷論を異にし その運命さえも波乱万丈であり 無念の人生を送った
日曜日の夜 NHKで「まちゃ」を拝見する習慣は 今年から僕のルーティンになった
単に龍馬ファンである僕は 龍馬はもとよりその周辺の人物でさえ
気になる存在となったのは 中学生の頃だったか
司馬遼太郎さんの小説を読んだせいである
およその史実を掌握している僕は昨夜 京の土佐藩邸での龍馬と半平太のシーンを
涙で瞳を濡らしながら見ていた
「土佐に戻っちゃぁ いかんちゃぁ」
冷遇されることを知る龍馬は半平太を諭すが 半平太はこの時
勤王党の片腕であった収二郎を助けるべく土佐へ向かう想いを打ち明ける
自分が獄中に身を置くことを 果たして感じたのだろうか?
戦国時代を好きな方が多いとは思うのだが
幕末の日の本で 文字通り東奔西走した志士達の想いを考えると
やっぱり幕末時代が好きな僕を改めて感じる
今日は母の日
オカンにお花贈っておきました
夜 電話があって 「おーきにな」って
「食べるもんとちごて ごめんな でもオトンに食べられるやろ?」
今日はゴルフサークルの月例会
群馬県のレーサムゴルフ&スパリゾートでラウンド
はい ベストスコアタイでした
はい ちゃんと36パットでした
はい HDCPのおかげで優勝できました
練習で心掛けていたことが すべてではないけど発揮できたかなと
お花を贈ってよかったなと
ホントはいつも感謝の気持ちを持ってないとイカンのだけど
今日は特別な日
あなたから僕は生れてきたのだから
