仙台城ガイドボランティア会のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。m(_ _)m
みなさんが仙台にお越しになるときは、どういった交通手段でお越しになるでしょうか?
①仙台空港から仙台空港アクセス線を利用しての仙台駅到着
②東北新幹線を利用して東京もしくは北海道OR東北6県からの仙台駅到着
③自家用車またはバスで仙台到着
④太平洋フェリーで苫小牧港または名古屋港から仙台港到着
複数の交通手段がありますが、会社の出張や観光を含めると②のパターンが一番多いのではないかと思われます。
そこで、新幹線で仙台にお越しになり、仙台駅からご自宅の最寄りの新幹線駅にお帰りになられる方は、必見です!(別に①、③、④の方がご覧になっても全然OKです!)
民放の公式テレビ配信サービス「TVer」をご存じの方は多いかと思いますが、この「TVer」で
「居酒屋新幹線」というテレビドラマがあります。🍺🚄
概要は、出張先で見つけたご当地グルメや地酒をテイクアウトし、帰りの新幹線車内でそれらを主演の眞島秀和さんが演じる会社員がただただ一人で堪能して、至福の時間を過ごすといういたってシンプルなストーリーなのですが、登場するのは駅弁、郷土料理、地酒、クラフトビール、スイーツなど多岐にわたります。🍱、🍶、🍺、🍰
その仙台編が#2「仙台・伊達政宗編」としてご覧になることが出来ます。
リンクを貼っておきますので、興味のある方はぜひとも予習としてご鑑賞いただきたい。
また、地元宮城県にお住いの方でも、知らないグルメもあるかもしれませんので、観ておいて損はありませんよ。(^^)
日本一の伊達男にして、武将随一のグルメ通だった政宗様もさぞご満悦のことでしょう。🌙