仙台で観測史上最も早い猛暑日を記録した日のお城の様子 | 「ガイドが教える 仙台城を10倍楽しむ方法!」

「ガイドが教える 仙台城を10倍楽しむ方法!」

仙台城のボランティアガイドが、仙台城の魅力や伊達政宗のトリビアな話を出し惜しみせず、ボリューム満載で語り尽くしまーす。(^_^)

仙台観光をお考えの方は、旅支度の前に予習としてご一読を頂ければ、仙台城が10倍楽しめるかも。

仙台城ガイドボランティア会のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。m(_ _)m

 

いやぁ~暑い、暑い、も一つおまけに暑い!(-_-;)

 

なんと6/25(土)は仙台で最高気温が35.1℃を記録。観測を始めてから最も早い猛暑日となりました。

 

 

ついこの間夏至(夏至)が過ぎたばかりだというのに、この暑さ。

 

上には上がいるもので、群馬県伊勢崎市では40.2℃を記録。

 

いったいこの暑さ、前倒しで早く終わるものなのか?長引くだけなのか?

 

このブログをご覧のみなさんも体調管理には十分に注意してくださいませ。

 

さて、暑さがMAXなのは私たち仙台城ガイドボランティア会が活動する仙台城も他人事ではありません。でも、土日の連休で仙台観光で仙台城を訪れるお客様のため、会員一同暑さに負けず(!?)精一杯活動をしております。

 

今回はそんな暑ーい猛暑日の仙台城の風景を写真に収めましたので、ご覧ください。

 

 

どうでしょう、素晴らしい好天空の青さが際立っているのと、ジリジリと照りつける紫外線の暑さが伝わってくる気がしませんか?

 

現在、地震で破損した騎馬像を覆っているシートですが、まもなく騎馬像が移動されて取り払われることになるようです。(ということは、あの騎馬像写真プリントシートも見納め?)

 

みなさまのお越しを会員一同心よりお待ち申し上げております。m(_ _)m