どーも。
ちゃんと書けよ!という叱咤激励有り難うございます。
気まぐれボーイ某社員?でございます。
先日の話しなのですが、
仕事先でちょっとしたことを頼まれましていささか困惑気味です。
何を頼まれたのか?と言いますと
商品のネーム及びデザインでございます。
ここで素朴な疑問・・・
「な、なぜ俺なの????」
あまりにも困惑してしまったので、相手の社長に聞いてみることに
その人曰く
君は良い意味で変な人だから
だそうです。
え?私は褒められているのか??
これだけではよくわからない。
話しは続く
「灯台もと暗し」という言葉があるが、
いわば勝手な固定観念ができてしまっていて、
なんか似たような物しかできないんだよ。
とのこと
つまり要約すると
庶民に親しみが湧き、言いやすく、誰にでもわかり、そして誰も考えつかなかったことを見つけることが出来る人の中に、良い意味で変な私ならば、見つられる可能性があるとその社長は勝手に思ったということ
う~~~~~ん・・・厳しい。
何もサッパリ思い浮かばないや。
とりあえず「考えてみますが、どうなっても知りませんよ~(笑)」的なノリで受けてはみたものの、
54%プレッシャー・6%お腹空いた・10%眠い・29%どうせ考えても採用されないだろう1%やってみるか
と思っている次第です。
とりあえず時間があれば脳を活性化させるために美術館や風景を見に行こうかな。
ちなみに次の休みはいつなのだろう???