考察 | 某社員?

某社員?

私的な考え

どーも。

ワタクシ、餃子というものに凝ってしまいまして、
ネットに落ちている数々の餃子の作り方を参考に
睡眠時間を減らして餃子の具をこねている某社員?でございます。

食べきれないので、友人たちに配っている次第です。
(喜ばれている・・?はず)


今回は最近起きた出来事の考察をここに書いておこうかと・・

内容(曖昧に書きます。分かる人には分かるはず)

①私は前々から追いかけていた事がありました。
②その内容は、多少余裕があるとのことでしたので、
別の内容を優先に事を進めていました。
③そして、やっとそれに着手して
次に事を進めようとした時には、すでに決定していました。

反省材料

・なぜ多少余裕があると判断したのか?
・刻々と変化する状況を見ながらできなかったのか?
・本当に時間は無かったのか?
・アフターフォローはどうなのか?

考察
A. 余裕があると判断したのは、
『そんなに焦っていないよ』という言葉の裏の意味を捉えられなかったため。
A. 変化する状況は、視界不良な濃霧(隠密行動?)に包まれていたため、
まったく気付かなかった。ここは洞察力・経験不足が露呈した結果。。
A. 言い訳はしません。時間はありました。夜中に餃子捏ねていたし・・・
餃子を作らなければ出来たかもしれない。
(自分の時間を削ればということ)
A, もちろんしました。今後に尾を引くことは無いでしょう。

いや~、良い勉強になりました。20代で体験できて本当に良かった。

しっかり分析してレポートを作成し、今後に役立てたいと思います☆