鉄の槍、750ゴールドなり! | 某社員?

某社員?

私的な考え

どーも。


某小学校に行ったとき、低学年の女の子から、

「摘んできたの一本あげる☆」と、一輪の花をもらった

某社員?でございます。

(花の名前は不明)


私は「ありがとう。花瓶に入れるね☆」と言いました。






私は穴を掘りました。


今回は4カ所でした。


深さは垂直80cmくらい。





武器は、画像にもある挟むやつと鉄の槍!


まずこの挟むやつを、ひたすら地球に突き刺し、

土を取り除いていきます。


しかし・・・


カキーン☆


手にビリビリしびれが走る!


そうです。石です・・・(^▽^;)


それもなかなかの大物。


途中まで掘っているので、引き返すわけにはいきません。


そんな時は、あの鉄の槍が登場!


使い方はシンプル・・・



槍で石を破壊します。



しかし、この鉄の槍・・・重い!


100回くらい上下に振り回しましたが、筋肉が・・・痛い。


また、石の種類によっては何度も攻撃しなければなりません。


一回の穴掘りで一匹だけではなく何匹も出てくることもしばしば・・・


80cmの中には大小様々な石のモンスターがいます。


しかし、この鉄の槍・・・


ドラ○○では750ゴールドか650ゴールドするらしいが、

実際問題、はたして本当に動く敵に当たるのだろうか?


使ってみて思った。



まあそんなことはどうでもいいとして、次に待っているのは


ポールを埋めて、あの鉄の槍で地盤を固くする作業です。


ここでは大金づちも装備するのですが、ここまで読んだ方々は

大体イメージが沸いていると思いますので、省略します。


簡単に言えば、まき割りをイメージしてください。



なんだかんだで地盤が固くなったらセメントをこねて、型に流す作業です。


砂と砂利とセメントと水でこねるのですが・・・


セメントこねるのは腰にきますなあ(^▽^;)


体から汗が噴き出します!


鉄の槍を振り回した直後なものでして、

体の体温が上がっているせいなのかな?


はっきり言えることは、

これを毎日やっていれば、実に男らしい体になるでしょう!




まさに肉体労働ですな!



時にはスーツを着て会議にも出席、県外に出張して打ち合わせ、

そしてヘルメットを被って汚れてもいい格好で穴も掘る!



実際自分が同じ立場になって動くことにより、相手の気持ちがわかる!


お客様・職人の気持ちが見える!


これは机上では絶対わからない・・・


うわべの言葉では、人の心の奥は動かせられない。


体が動くうちに、もっと勉強しなければ。