観察日記 | 某社員?

某社員?

私的な考え

どーも。

長文を書き終わり〔全員に公開〕を押そうとした瞬間、謎の再起動になり本文が消滅。
ちょっぴりいじけてしまった某社員?でございます。


今回は、とある観察日記を書きたいと思います。
(誹謗中傷ではございません。)


冒頭

先日、PCのIE7の不具合と謎の再起動(多分マザーの寿命)が
起きることを、とあるPC関係の仕事をしている社長様に話してみました。

お金を掛ければ(全て新品を購入)すぐ解決するのですが、その社長様は私の話(調子の悪い理由・解決方法を知り、パーツを購入してできるだけ自分で直したい)を聞いて下さり、「では私が電話しておくから、その店に行ってみなさい」ということで、あるPCショップ(パーツが主ですね)を紹介して下さいました。


準備とルール 

普通ならば、その店に行って問題解決といくのでしょうが、
ひねくれ者のこの私、ちょっとルールを決めてみました。

1.普段着で行く(おとなしめの色使いで)
2.初心者で全く分からなく、あくまで人に頼まれたと言い張る
3.基本はお任せ(最低価格で解決する方法)
4.きょどる(不安で困ったような顔をする)


さあ、行ってみようか(-^□^-)


当日

店の前にて深く深呼吸。

何が起きても動じてはいけない・・・僕は男の子なのだから☆

さあ行こうか。


店内において

目指すは一番偉そうな店長クラス。

見つけた!多分彼だ。さあ、話そう!!


私「○○会社の社長様の紹介で来た者ですが」

相手「お待ち下さい。顧客リストか問い合せメモを確認しますので。」

・・・・

相手「メモがありませんねえ。顧客リストにも載っておりませんし」

私「あれ?おかしいなあ??私は電話しておいたから行ってみて。という事に基づいて来たのですが」

相手「無い物はないですねえ」

私「電話で応対した人が必ずいるはずです。聞いてみて下さい。」

相手「メモがないから聞きようがありません。」

私「では百歩譲って、メモは紛失してしまったとしても、顧客リストに載っているのでは?」

相手「いや、載っていないですねえ・・・」

私「なぜ載っていないのですか?○○会社様に失礼では??」

相手「へへへ、ウチは顧客が多いもので・・・」

私の内心「社長に聞いてみようかな?いや、100%電話している。ここは観察するか。」

私「(カチーン☆)そうですか。このままではラチがあかないので、新規のお客ということで応対して下さい」

相手「どのようなご用件でしょうか?」

私「私は詳しくは知らないのですが、○○が・・・○○で・・・○○(長くなるので省略)になってしまうらしいのですよ。だからアドバイス、もしくは見ていただくよう、人に頼まれて来ました。ちなみに、私はパソコンのパの字も分からない素人ですので、詳しいことは分かりません。」

相手「かしこまりました。では調べてみますね。」

本体を差し出して見て貰う

しばしの沈黙・・・

私の内心「よ、予想外だ・・・凄い強気だ。○○会社なんて知らないという一発目の言葉はガツン☆と効いたなあ。一体どうなっているんだ?自分はなぜここにいるんだ??PCの事はもうどうでもいいや。とりあえず、相手から勉強させていただこう。」


起動


パソコンが動き出す・・・


相手「○○○○○・・・・・・」


とまあ、こんな感じで書いていたら消えてしまったという事です。

続きは書いたり書かなかったりします。