こんにちは。
打合せが終了してホッとしている某社員でございます。
打合せに於いて「冬の雷」の話しになり、ちょっと調べてみたいと
思います。
(私の住んでいる地方は、冬の雷はほとんどありませんので)
これからの季節、日本(主に東北地方から、北陸地方にかけての日本海側)では、冬季雷と呼ばれる非常に
強い雷が発生しやすくなります。
一般的に「一発雷」や「上向き雷」などと呼ばれ、その
落雷被害は非常に大きく、大規模な送電設備などにも
影響を及ぼします。
なるほど、資料にはこう書いてありましたが、実際は
どうなのでしょうか?