どーも、以前赤外線ヒーターのことを書いたのですが、
その製品が生産が間に合わない位売れていると言うことを
メーカーから聞き、「自分の目に狂いはなかった!」と実感した、
某社員でございます。
今回は、志賀高原の続きを書きたいと思います。
このような、青看板を通過して
平地は雪が無かったです。
あれ?雪がある。しかしまだ序の口
いくつもトンネルを抜けて(トンネルの上はゲレンデ)
このホテル様に仕事に行きました。(画像はホテル様了承済み)
ここのホテル様、なかなか凄くて
右上がリフトです。(前日の夜に宿泊して新雪狙いの方もいるようです。)
つまり、いきなりスキー場ということですな!
しかも志賀高原。やはりオリンピックをやっただけあります。
一つのリフトから、いろんなコースにアクセスできるので、迷子になる人もいるようです。
これはそのホテル様の前にある公共駐車場なのですが、広くてとても
快適です。(ホテルの車も駐車できます。)
ちなみに、私は・・・
この様な仕事をしてきました。
つまり消防点検です。(写真は私ではありません。)
志賀高原に行かれましたら、ぜひ某社員が点検したチウーホテル様を
よろしくお願いしますヾ( ´ー`)
一応、ホテル様のURLを貼っておきます。(ホテルの予約のほとんどは、
インターネットからのようです。海外の方からの問い合せも多いらしいですよ。)