どーも、こちらは雨がシトシト降っており、雪ではなくてよかったなあ・・
(まだノーマルタイヤで粘っています)と思っている、某社員でございます。
前回の続きを書こうと思ったのですが、また現場に行きますので、
明日書きます。
今回は、私の勝手な気持ちを書きます。
画像は志賀高原(あっ、皆様に伝えていませんでしたね。
前回の画像も志賀高原です。)の道路の状況を撮影してみました。
日当たりは、氷が溶けていましたが、
日影は凍っていました。夜は日当たり部分も、アイスバーンになります。
私が住んでいる長野県北信は、雪が多いです。
特に困るのは雪道で、かなり滑ります。(路面が濡れているのか?凍っているのか?わからない時があるんですよ。特に夜間)
私は、凍っている場所では40キロ位が限界かなあ・・・と
勝手に思っていました。
その私が運転する車(この車はスタッドレス)の横を、抜いていく車がいらっしゃいました。(抜かない車もいましたよ。)
私は、気にしないで現場に向かっていたのですが、その凍っている道路のカーブ付近で林に突っ込んでいる車がいました。(凍結路面が原因であると考えられます。抜いた車かどうか覚えていません。)
皆様も雪道を走る際には、気をつけて下さい。