京都観光③〔2009-03-29〕
さて、
バスに乗って
ちょっと京都っぽいところを歩きましたが、
到着したのが、
八坂神社!
お参り終わってから、
八坂神社に円山公園って桜の有名な場所があるので少し立ち寄りました。
一番有名なのは枝垂れ桜なんだけど
枝が切られてしまったようで
元気がなかった。
でも、桜きれいでした◎
そして、
桜を見終わったあと、
河原町のほうまで歩いて行きました。
四条といえば、
うちの出身地!
京都市中京区の四条烏丸に住んでいました◎
京阪四条から阪急河原町方向に行く途中に
四条大橋があるんだけど、
四条大橋から川を覗いてみると・・・・
お?
なんかいる!
気になるので降りてみた。
アヒルさんでした!
なぜか、鴨川にアヒル・・・・。
それも、
2羽も!
かわいかった◎
そして、有名なデートスポットなのれす(´・ω・`)
まだ京都観光ブログは続きます。
次は晩御飯!
じゃ、どうも◎
京都観光②〔2009-03-29〕
さて、前回、東福寺の日記を書きましたが、
バスに乗って次の目的地へ・・・・・
この、東福寺のバス停
高校時代よく使いました。
懐かしく思って思わず写真を撮ってしまいましたw
これが、京都の市バスです。
京都の市バスはいろんな観光地に行くので便利なのですが、
時刻表どおりにこないのは当たり前。
そこがちょっと不便です。
東山安井で降りて、
ちょっと歩いていたら、
↑↑こういうのを発見↑↑
こんな感じでちょっとした路地になっている。
出入り自由なようなのでちょっと入ってみた。
ここをくぐると、
こんな京都らしい雰囲気の場所がありました。
人力車もありました◎
なんとも趣き深いですね。
じゃ、どうも◎
京都観光①〔2009-03-29〕
この前は関西最後の思い出として
大阪観光をしましたが、
今度は京都に行って来ました◎
京都といえば、
うちの出身地!
うちは、京都市中京区で
約16年(17年だったっけ?)生活していました◎
んで、まず
東福寺にお墓参り
東福寺といえば!
うちの青春時代をともにした
学校がある駅です。
中学1年~高校2年まではバスで通っていたから
JRは高2の途中から卒業までしかつかってないんだけどねw
高校3年生になって新校舎が完成!
と、ともにつくられた新しい看板。
東福寺の駅にあるんだけど、
今度、いつここにこれるかわからないから
記念に撮ってみたw
この看板の写真撮る人なんて・・・・
完全に変な人やんw
駅でてすぐのところにある喫茶店。
実は一度も行ったことないw
(じゃあ、なんのために写真撮った?w)
んで、
東福寺到着。
大阪観光③〔2009-03-08〕
大阪観光3箇所目
朝日放送新社屋、
朝日放送旧社屋に行ったあと
大阪城に行ってきました。
まず、最初に出迎えてくれたのが、
大阪城ホール。
小さいときによく、ディズニーオンアイスを親に連れて行ってもらってた
思い出の場所です。
目の前の川(お堀)を見てると・・・・
水上バスがやってきました◎
このあと、てくてく歩いて・・・・

なんか門にたどり着いた。
この門さ、
去年行った桜田門に似てない?w
(参考にコチラ )
さらにてくてく・・・・

少し大阪城が見えてきましたね。
ここから少しずつ坂になって
上からみるとこんな感じの風景。
微妙に関テレが見えますw
そして・・・・
どーん!
やっとここまでたどりついたぜ

ぐるっと一周みて、
大阪城観光終了w
これで、
大阪観光終わりです。
あとは、引越しを待つのみです。
ありがとう大阪!
関西離れるの寂しいよ・・・・。
大阪観光②〔2009-03-08〕
朝日放送新社屋から移動し、
次に行ったのが、
朝日放送旧社屋!
うぅ~切ない↓↓
旧社屋の上のほうはもうなくなっていましたorz
工事の経過はこんな感じです![]()
朝日放送新人アナウンサーがよく発声練習した屋上・・・
バスケットのゴールもあったそうです![]()
関西離れると解体作業の経過を知ることができないけど
大阪戻ったときにはもう、ないんだろうな
っと思うと切ないorz
もしかしたら、もう旧社屋に遊びにいけないかもしれないと思って
大阪タワーと、旧社屋に
今までのお礼と、今までお疲れ様ありがとう
と、心の中で伝えました。
あくまでも、心の中でね!
でも、泣きそうになっちゃった。。。
大阪観光このあとは、大阪城に行きます![]()
大阪観光①〔2009-03-08〕
朝日放送ファンのうちとしては、
とても残念な話ですが、
関西を去らないといけなくなったので
この日は
大阪に住んでいるにもかかわらず、
大阪観光してきました◎
まず、行ったのが、
ご存知朝日放送新社屋!
今日も新社屋は元気でした![]()
かっちょいい看板がお出迎え♪
さぁ、中に入りましょう♪
新社屋になってからグッズ販売をするようになりました。
「大淀社屋から新社屋に移転します」
のCMで使われた階段をのぼるとそこには・・・・
まずは、
ABC Hallのごあんない。
この看板は初めて見ましたw
そしてそして!!
キュキュバスだ!!
この、チョーかっちょいい車の中には
朝日放送グッズがたくさんある!
って、
なんか様子が変だ。。。
お、お、お、お、お、お、
お休み?!
そんな。。。orz
せっかく来たから
新商品でてたら買おうと思っていたのに↓↓
しかたがなにので、ショボンとなりながら新社屋を後にしました・・・。
でも、絶対にまた来るさ!
この裏口をチェーック!
新社屋にきたら絶対この出口をチェックしています。
なぜなら・・・・
ここからアナウンサーがでてくるから!!!
でも、残念ながらでてきませんでしたorz
そして、
新社屋に別れを告げて
次は、朝日放送旧社屋に行きました。
つづく![]()
生まれて初めて横浜に行ってきました
人生初の横浜に行ってきました!
横浜といえば?
横浜ベイスターズ!
ということで、
横浜スタジアムに行ってきました◎
前に、ロケミツという番組のホームランブログ旅で横浜スタジアムが写っていたので一度は行ってみたいなーと思って行ってきました。
みたかったのはこれ!!
これが写っていて見たかったんです!!
ちなみに、
横浜スタジアムの感想ですが・・・・
うん。
甲子園のほうがかっこいい!
さて、横浜スタジアムから移動して
次に向かったのが!!
メリケンパーク!
は、
神戸だったw
みなとみらい
に行ってきました。
ちょっとみなとみらいを早口で5回くらい言ってみて!
噛まへん?w
実は、新幹線の時間の関係でゆっくり見れなかったorz
みなとみらいにはいつもとまってる船がある!
と、聞いたので行ってみた。
うん♪
工事中ですたorz
はははw
せっかくきたのにorz
どうやら船の中も見学できるらしいんだけど
工事中なので中に入れませんでした。ザンネン
次、横浜行くときは船の中見学したいな~♪
食後の軽い運動 〔2008-10-01〕
続きです◎
さぁ、空中庭園からてくてく歩いて・・・![]()
朝日放送(ABC)に到着
この旧朝日放送は、もうじき取り壊されることが決まっています。
この日も、ちょっと偉い人(?)が写真撮ったりメモしたりとなんか真剣な表情で作戦会議をしていました。
うちの気持ちとしてはまだ取り壊さないで欲しい から、
まだ、取り壊さないでください!
と、言いたい物の言えない○| ̄|_
こんな感じで、もう穴も掘られてるorz
さぁ、大好きな大阪タワーは・・・・?
今日も元気だった![]()
でも、もうじきこの大阪タワーも取り壊されるなんて・・・・○| ̄|_
いつものように裏にもまわってみた。
あの・・・
できればこの看板いただきたいですw
横の車両などが出てくるところは完璧に工事用の白いやつ(←これなんていうの?)がたてられています。
奥に見えるのは警備員さんの部屋で、その下から車が出てきます。
なんと!
ここからも、空中庭園が見えます![]()
そして、来た道を帰ってこの日の運動は終了したのでした◎
最近よくすること
最近、健康のためというか、眠気覚ましのためと
ある人がやっているのを見てうちもやりたくなったのでお昼ごはんを食べた後、食後の軽い運動っというのをしています。
今日は雲ひとつないいい天気で歩いててとても気持ちよかったです。
この日のコースは
阪急電車の中津駅方向にむかって歩き、
空中庭園を経由旧朝日放送社屋(大淀社屋)
そして同じ道を帰る。
というのにしました。
中津駅まで行くにはちょっとしたすごい坂(橋)があります。
歩くにはちょっと難関(?)な場所があったほうがおもしろいかな?ってw
坂はしんどいけど、一番高いとこ行くととてもいい感じの景色が見えます。
そんなに電車には詳しくないけど、はるかも見えます
ちなみにこれが目的地の空中庭園です。(最近はスカイビルともいう)
空中庭園(スカイビル)に到着!
小学生のときにのぼったことあるけどここ最近はのぼってないからのぼってみたいものの、いつもの無料で見れる展望台に行ってしまうw
この、空中庭園の隣にはちょっとした森があって、いつもいろんな花が咲いています。
しかし!
この日は・・・・
たんぼ?!
それに・・・
かかし?!
かかしなんてそんなに見たことないしこんな都会で見れるなんて思いませんでしたw
このあと、旧朝日放送(大淀社屋)にいったんだけど、その日記は次に続きます。
















































































