
こんにちは、スカジーです👍
タイトルが、ちょっと間違ってましたのでお詫び致します🙇♂️
ウクレレ関係で、目まぐるしい忙しさだったのは事実ですが、忙しくしたのは、下の子の夏休みの宿題の追い込み!!
月曜から学校再開なのに、終わっていなかったのです😭
夜勤続きだったのもあって、私が監督担当の「自由研究」のレポートが全然出来ていなかったのです。
なので、正式なタイトルは「怒涛の忙しさ!!ウクレレイベント大盛りなのに、子供の夏休みの宿題を終わらせるため監督しなきゃだし、夜勤の時差ボケで眠いし!!」になりますかね?
Σ\(゚Д゚;) ナガイワ!!
先週末を語るには、まず金曜日の夜勤の話から⋯始めねばなりません。
金曜日。 いつも通り夜勤でした⋯
が!!
長かった夜勤期間の、最終日だったのです✨✨✨
つまり仕事のゴールは決まっているので、終わり次第帰れると言う事です!!
いつもは始発電車で帰るところを、何時でも帰れるように車で出勤👍
結局、日が変わる前の23時には帰宅しました🏠🚶♀️ミ
次の日の土曜日は、夕方からウクレレイベント(先日ブログに書いたヤツ)があったので、子供の宿題を見てあげられるのは午前中のみです!!
金曜の帰宅時間は遅かったので、結局寝たのは深夜2時過ぎ。
でも早起きして、子供の宿題に取り掛かりました。
基本的にレポートの文面とかは、「答えは教えん!! ヒントだけあげるから、自分の考えを他のメモ用紙に書いて持ってきなさいね?」というスタイルにしています。
指示待ち人間にはなって欲しくないので👊
で、子供が文章を考えて書いている最中は、夕方のウクレレイベントで弾こうとしていた曲の練習をするつもりでした。
しかし⋯
眠い⋯。
ひたすら眠い⋯。
ウクレレの練習もそこそこに
「まめちゃん(下の子のベビーネーム) ⋯ 15分だけ眠らせて⋯」
と、時間を決め仮眠。
時間になり起こしてもらい、レポートの進捗を確認すると⋯
全然やってない😱
何故何もしてないのか聴くと「だって文字の大きさとかどうするか、分からなかったんだもん」との事。
この指示待ち人間が!!!
⋯と思ったものの、ウクレレ弾いてたり、寝てたりした私も悪い😓
そこから⋯結局、14時まで掛かりました。
そして話はイベントへ。
夕方のイベントというのは、地元の飲食店の「屋外オープンマイク イベント」です。
最初はサークル仲間の人の「初のライブイベント」なのかと思っていたのですが、どうも店側は飛び込みOKのオープンマイクイベントの司会役をお願いしたつもりだったようです😅
少しズレはあったものの、私のやる事は同じ。
進行役の仲間の、「間」が持たない時に、ステージに上がりウクレレを弾くだけ💪
⋯うん、まぁ。それは 間違ってはいないですね。
しかし、それだけでは済みませんでした。
会場の準備から片付け。 裏方から演者まで。
結局、15時から23時半までイベント会場に居ました。
_( _´ω`)_グッタリ
帰宅して。
寝準備して。
ウクレレ弾こうかな。
ブログ書こうかな。
クラブハウス(音声チャットアプリ)でものぞこうかな。
と、考えているうちに疲れから寝落ち💤
翌朝、日曜日!!
日曜の朝食は、自分が担当!!
夕食の残りご飯での、手抜き「たまご粥」を子供らに食わせる。
昨日の宿題の、ペン入れや色付けの清書を確認。
多数のミスを見つけ、手直しを指示。
上の子の、入試高校の学校説明会へカミさんと娘を送り届ける。
送り先から自分だけ一旦帰宅し、手直し済のレポートに、実験したやつの写真をノリ付け作業。
その日は午後から「弾き語りサークル」があるので、そこのオープンマイクで歌う曲を選びながら練習。
どれを弾くか決めることも出来ないうちに、お迎え要請の連絡。
お迎え🚗💨
帰宅。
即、荷物を持ち、弾き語りサークルへ向かう。
こちらのサークル、練習会が終わると、恒例の夕食会があるので、そちらも参加し22時に帰宅⋯。
怒涛でした💦
もう書く方も、全部詳細書いてると終わらないから、箇条書きっすわ🤣
でも、「屋外オープンマイクイベント」と「弾き語りサークル」は、ちゃんとブログ化したいので、次の機会にご報告しますね😅
うーん、ペース配分の悪いブログだこと💦
結局、子供の宿題の愚痴と、夜勤終わりましたって話しか無いかなw
ま、それがワタクシ、スカジーのブログですから👍
なんにせよ日勤に戻り、普通の生活リズムに戻れるので、不定期更新になっていたブログも、安定させられればいいなと思っています。
それでは今回はこの辺で👋
最後まで読んでくれて、ありがとうございました😊