11月23日(土) 14:00
早稲田大学 57-3 慶應義塾大学
秩父宮ラグビー場
早稲田勝ちましたぁー
しかも慶應をノートライに抑えて![]()
みんなキレキレでした![]()
スクラムもラインアウトも良かったですし、タックルも素晴らしかったです
ダブルタックルも決まっていました![]()
![]()
慶應は主将不在でその上に前半から負傷交代が続いて、実力が出せなかったかもしれません![]()
②佐藤主将は強さを増すばかり
②佐藤主将がボールを持てば必ずゲインしてくれます![]()
![]()
後半HOが(16)安恒選手に替わってもラインアウトからモールでトライを取れたのも良かったです![]()
⑩服部選手のキックは風上・風下関係なし
パス、ラン、アタックのオプションが多彩で、試合を経験するごとにどんどん成長して惚れ惚れします![]()
トライランキング1位の⑭田中(健)選手は今日も一つ取って、トライ王に一つ近づきました
1年生でトライ王はすごい![]()
私は⑭田中(健)選手のプレーを観ていると田中渉太選手を思い出します![]()
⑮矢崎選手はこれまでの対抗戦ではまわりを活かすプレーが多かったですが、早慶戦は自分で決める気満々で観ていて気持ち良かったです![]()
(21)宮尾選手が後半途中に出場した後またベンチに戻ってしまったのは、もともと怪我をしていた左膝の再負傷でしょうか?大事に至らないことを祈っています
代わりにSHに入った(22)黒川選手、ナイスプレーでした![]()
プレーヤーオブザマッチは⑫野中選手
プレースキックの精度も素晴らしかったですが、⑩服部選手とともにダブルSOみたいにいろんなアタックを繰り広げてくれました![]()
⑩服部選手が思いっきりプレーできているのは、⑫野中選手のおかげなのかなぁと思いました
とっても頼もしいです![]()
今シーズンの対抗戦はあと残すところ早明戦だけ![]()
明治は早稲田に負けた帝京に28-48で負けていますが、早慶戦と早明戦はその年の調子や他チームとの対戦成績は全く関係なくて、とにかく早稲田対慶應、早稲田対明治です![]()
これから12月1日(日)までの一週間、対明治だけに集中して1点差でもいいので勝ってほしいです![]()


