日本テレビ『news zero』の今日の放送内で、ラグビー日本代表FB山中亮平選手の特集がありましたテレビ目ラブラブ

昨年のラグビーW杯フランス大会に出場する日本代表に山中選手が落選したときのお話です。

 

大会前に発表された日本代表メンバーに山中選手の名前はありませんでしたしょぼん

当時私もものすごくものすごくショックでしたハートブレイク

そして発表から一週間後、山中選手がSNSで2027年のW杯を目指すことを明言して、今度はとっても嬉しかったですラブラブ!

大会中FBマシレワ選手の怪我で急遽追加召集されてW杯に出場することになり、前向きでいること、常に準備しておくことの大切さを教えてくれましたキラキラ

 

今日放送されたのは、代表落選を発表前に知らされた直後のお話でした。

山中選手が代表落選を知ってすぐに会ったのが早稲田大学の同級生の吉谷吾郎さん。大学のときは2人ともSOでした。

さらに日本代表の先輩である廣瀬俊朗さんも呼んで・・・

死にたいほど落ち込んでいた山中選手が徐々に元気になって、2027年のW杯を目指す目標まで見つけた2時間。

廣瀬さんの「ええやん、ええやん」はものすごく勇気をくれると山中選手が言っていましたグッド!

その放送の中でたくさん出てきた前向きな言葉に、私も力をいただきましたアップ

 

さらに日本テレビの安村直樹アナウンサーが山中選手に手紙を送っていたそうで、スタジオにいた廣瀬さんと安村アナがこのVTRを見てまた感動しているように見えました。

廣瀬さんと安村アナは慶應義塾大学。そういえばお二人とも大学時代はSOでは?

早慶SOの絆、本当に感動しましたしょぼんキラキラ

 

吉谷さんは、2019年に開催されたラグビーW杯日本大会のキャッチコピー「4年に一度じゃない。一生に一度だ。」を生み出した方。

そして昨年、本を出版されました本キラキラ

私はまだ読んでいる途中ですが、勇気をくれる、背中を押してくれる言葉がたくさん詰まっています!!

ジャパンラグビーリーグワン2023-24

ディビジョン1 第9節

3月9日(土) 14:35

埼玉WK 36-24 BL東京

熊谷ラグビー場

 

すごい試合でしたビックリマーク

テレビ観戦でしたが、こんなに素晴らしい試合が日本のリーグでみられるなんてビックリマーク感動ビックリマーク

 

第8節まで8勝0敗だった両チーム。

2015-16シーズンの引き分けの後、ワイルドナイツの連勝が続いていますが、今シーズンのブレイブルーパスはひと味違うアップと勝利を期待していまいた。でも、ワイルドナイツの勝負強さは一枚も二枚も上手でした星

 

キックオフ直後いきなりBL⑩モウンガ選手が自陣から走って、ステップでディフェンスをかわしトライビックリマーク相手に体を触らせないステップラブラブ!

先制したのはブレイブルーパスでしたが、前半7分WK⑦ボーシェー選手のトライで同点、14分、WK⑩松田選手のペナルティーゴールで逆転してからはずっとワイルドナイツがリードしたまま試合が進んでいきました。前半風上を利用してしっかり流れに乗ったようですアップ

 

両チームとも多彩なアタックでワクワクドキドキ意地のディフェンスでドキドキラブラブ目が離せませんでした恋の矢

 

後半5分にはWK⑭長田選手がトライビックリマークラブラブ!

後半30分、BL(18)ラトゥ選手のトライで5点差に詰め寄ってさらにブレイブルーパスが勢いよく攻めますメラメラ

このブレイブルーパスの勢いを止めたのはWK(16)堀江選手のジャッカルでした

プレーヤー・オブ・ザ・マッチはワイルドナイツ⑨小山大輝選手王冠2

激しい攻防の試合をSHとしてしっかりコントロールしましたグッド!

 

ワイルドナイツが全勝で1位、ブレイブルーパスが1敗で追いかける形となりましたが、リーグ戦はあと7試合ラグビーまだまだわかりませんビックリマーク

3位は7勝2敗でサンゴリアス。

ブレイブルーパスはこの試合の終盤で2トライ取ったように、シーズンも最後まで諦めず粘り強く戦ってくれると思いますメラメラ

BL⑭桑山淳生選手が好調なのも嬉しいですドキドキ

FB桑山聖生も出場しますように流れ星

J SPORTSで放送されている『大学ラグビーおふさいどミーティング23/24 あるある座談会』を観ましたテレビ目ラブラブ

昨年度は早稲田大学OB今田圭太さん、慶應義塾大学OB廣瀬俊朗さんと野澤武史さん、大阪体育大学OB菊谷崇さんが出演。

今年度は早稲田大学OB今田圭太さん、帝京大学OBしんやさん、明治大学OB斉藤祐也さん、同志社大学OB大西将太郎さん、東海大学OB木津武士さんによる座談会です音譜

昨年度に続いてめちゃくちゃ面白いですにひひ

大学が増えたのもとってもいいと思いますグッド!

 

5人で大学時代の“あるある”を語るはずが、どの大学もそれぞれ独特の文化で“あるある”というよりはおもしろエピソードの言い合いでしたにひひ

練習、寮生活、菅平合宿・・・私は特に明治大学の話が興味深かったです音譜「困った顔の練習」とか「髪切り禁止」とかにひひもっと聞きたいですアップ

大西さんと斉藤さんがキャプテン時代、キャプテンが1年間全ての練習メニューを決めていたと聞いてびっくりしましたえっ

きっとこの5人の方々より年上の方々、今の学生ではまた全然違っていそうです。

30分間の放送では全然足りないので、もっと長い時間が複数回の放送を希望しますビックリマーク

 

引退したばかりの木津さんがこの放送の中で「(選手は)もう二度とやらない」と言っていましたが、3月7日、AZ-COM丸和MOMOTARO’S(丸和運輸機関ラグビー)にプレイングコーチとして現役復帰することが発表されましたNEW

 

『大学ラグビーおふさいどミーティング23/24』はこの回が#1で、3月15日から放送される#2は、帝京大学キャプテン江良颯選手と明治大学キャプテン廣瀬雄也選手が出演ビックリマーク

大学選手権優勝・準優勝のキャプテンのお話、早稲田ファンの私でもとっても楽しみです音譜ニコニコ