ジャパンラグビーリーグワン2023-24
ディビジョン1 第9節
3月9日(土) 14:35
埼玉WK 36-24 BL東京
熊谷ラグビー場
すごい試合でした
テレビ観戦でしたが、こんなに素晴らしい試合が日本のリーグでみられるなんて感動
第8節まで8勝0敗だった両チーム。
2015-16シーズンの引き分けの後、ワイルドナイツの連勝が続いていますが、今シーズンのブレイブルーパスはひと味違うと勝利を期待していまいた。でも、ワイルドナイツの勝負強さは一枚も二枚も上手でした
キックオフ直後いきなりBL⑩モウンガ選手が自陣から走って、ステップでディフェンスをかわしトライ相手に体を触らせないステップ
先制したのはブレイブルーパスでしたが、前半7分WK⑦ボーシェー選手のトライで同点、14分、WK⑩松田選手のペナルティーゴールで逆転してからはずっとワイルドナイツがリードしたまま試合が進んでいきました。前半風上を利用してしっかり流れに乗ったようです
両チームとも多彩なアタックでワクワク意地のディフェンスでドキドキ
目が離せませんでした
後半5分にはWK⑭長田選手がトライ
後半30分、BL(18)ラトゥ選手のトライで5点差に詰め寄ってさらにブレイブルーパスが勢いよく攻めます
このブレイブルーパスの勢いを止めたのはWK(16)堀江選手のジャッカルでした
プレーヤー・オブ・ザ・マッチはワイルドナイツ⑨小山大輝選手
激しい攻防の試合をSHとしてしっかりコントロールしました
ワイルドナイツが全勝で1位、ブレイブルーパスが1敗で追いかける形となりましたが、リーグ戦はあと7試合まだまだわかりません
3位は7勝2敗でサンゴリアス。
ブレイブルーパスはこの試合の終盤で2トライ取ったように、シーズンも最後まで諦めず粘り強く戦ってくれると思います
BL⑭桑山淳生選手が好調なのも嬉しいです
FB桑山聖生も出場しますように