ちょっと、ラグ出ちゃったけど…
4/4(月)のレポートです。
う~ん、、30分の延長ではギリギリ間に合わない…@残念
久しぶり↑↑
では、ないか…@謎笑
「ラーメン人生 JET」へ行ってきました。
メッチャクチャに疲れてたし、お腹PEKO-Bさんだったわけで…
なんとなく、塩でキラメキたいところだったんだけど…@企笑
てか、先月末ぐらいまでかなぁ~なんて思ってた…
前回記事の限定「カレーつけ麺」がまだやってるし、まだあるとのこと♪♪
散々迷ったものの…
「あぶり豚そば&満腹セット」をオーダー。
エッ!!
ソレ、ノーマークですやん…@セルフツッコミ
はい。
遅い時間だったってのもあると思いますが…
TAKAさん(山本店主)は不在でしたねぇ~
いつも見かける布陣で営業されてました。
アッ!!どーでもいいが…
コチラのお店では店内BGMで「くるり」が流れてる率が高いですな。
そうこうしてると出てきました…
う~ん、、アガル☆★
では、早速頂く…
過去にも同じ商品をレビューしてるので…
よろしければ、そちらも参照下さいませ…@割愛
まず、以前から少し変更点のある具材の紹介。
以前は、カイワレが添えられていたトッピングが水菜??に変わってますね。
ちなみに…コチラの商品は、麺増量が不可メニューとなっています。
丼底にタレが仕込まれており、まずはひたすら混ぜることMAZE-Bの如し…@笑
ニンニクも結構な量をカマしていて、香辛料的な風味もツンとあり…
オイリー感は否めないが、食欲のそそり方は尋常じゃないlevelでございます↑↑
久しぶりに食しましたが、
結論から言おうか…
クッッソ美味いです☆★☆
メインで使用している醤油ダレが変更されたという旨は以前に書きましたが、
コチラのタレも当然ながらイジったんでしょう…@推測
主観なのでアレですが…格段に美味くなってます♪♪
さらに言うなら、作り手の問題かレシピ変更か…@謎
タレの分量自体が増えてるかとも思います。
以前よりも、少し減らしたかな?
全粒粉がセンス良く配合された、自家製のややウェーブがかった平打ち麺。
麺の茹で加減も変えたかな??
以前は、もうちょっと硬めに茹でてたと思うんだけど…タレとの絡みが抜群によろし。
と、いうよりも…
絡むという概念では縛れないところまで”鳴り”が良いです☆★☆
絡むのではなく、麺に”入ってる”感じです。
う~ん、、”理”スペクト☆
さすが、よくわかってらっしゃる。
豚めしと唐揚げは、写真だけの掲載にさせて頂きます…@割愛
いつもどおり、フツーに美味かったです♪
今回は、とにかく「あぶり」が美味過ぎて…
思わずNIYA-Bさんが降臨されましたわ…@企笑
右頬と左頬がメッチャ仲良しになるぐらい、強く啜り倒しました…@照
それにしても…ここのお店はいつ行ってもホントキレイな店内で気持ちが良いですな♪
初訪問時にも書いたけど、店主さんの見識かブレーンの方の見識かわかりかねますが…
照明の光度・照度・輝度なんかも考慮した内装にしているんじゃないでしょうか?
そういうlevelでも…非常に自店のプロデュースが上手いと感じ、勉強になります…@脱帽
そういえば…以前にはあった漬物がなくなってたのが軽く残念でしたね。
その後、OFF前の贅沢として…
いつもの如く名湯にて湯浴むことTAKA-Bの如し…@笑
自覚ないけど…若干、にんに君だったとしたら…
サウナでご一緒した方々、この場を借りてすみません…@企笑
場所は、大阪市福島区福島7-12-2で、JR福島駅からなにわ筋沿いへ北へ進み、
「ジャンカラ」さんのある角を曲がってすぐにあります。興味ある方はどうぞ。
◆「和風醤油つけ麺(大盛り)&豚めしセット」
◆「鶏煮込みつけ麺(大盛り)&豚めしセット」
◆「あぶり豚そば&満腹セット」
◆「和風醤油つけ麺(大盛り)&豚めしセット」
◆「煮干し塩ラーメン(大盛り)&満腹セット」
◆「鶏煮込みつけ麺(大盛り)&豚めしセット」
◆「和風醤油つけ麺(大盛り)&満腹セット」
◆「カレーつけ麺(大盛り)辛さ ノーマル&唐揚げセット」
TAKA-B