天皇杯昨年王者の川崎が今年最初に対戦するのは、JFLの強豪ソニー仙台FC!

違うカテゴリとの試合は難しくなる事が多いが、この試合も川崎はボールを握るのだが、中々攻め切れないといった状況が最初から展開されてました。

それでも前半39分、脇坂が逆サイドへ展開するクロスを上げると左WGのマルシーニョがゴール前に折り返し、山田新が決めて先制に成功音符

前半を1-0で折り返す。

後半も前半と同じような展開、ビルドアップに苦しむ川崎でしたが、後半13分にCB佐々木からのロングフィードをゴール前で納めたマルシーニョが決めて2点目音符

その後も何とかゴールをこじ開けようとする川崎、懸命に守りながら得点を狙うソニー仙台。

試合終了間際かなりソニー仙台に押し込まれる場面もありましたが、2-0のクリーンシートで川崎が勝利ブルーハーツ3回戦に駒を進める事が出来ました爆笑

この試合、後半途中から久しぶりに宮城天が出場してプレイしている姿が見れたのは嬉しかったウインク



でわでわ、スクラッチでした🐬

試合開始が雷雨のせいで、10分遅れでキックオフとなった川崎vs名古屋⚽️

時折、激しく雨が降る中、前半6分に早くも試合が動きました。CKを瀬古が蹴るとニアの高井がすらしたボールをファアにいた家長がダイビングヘッドでゴールネットを揺らして川崎の先制音符

更に前半18分に、相手DFの三國が足を滑らせた隙に家長がボールを奪い、GKもかわして右足でゴール!!待望の追加点が入りました爆笑恐るべし38歳グッ

名古屋も果敢に攻めますが、ソンリョンを中心にDF陣が頑張り2-0で前半を折り返し。

後半、お互いに得点を狙って激しい攻防を繰り広げる中、川崎はゴミスが2回ネットを揺らすも、どちらもオフサイドガーン

名古屋は終了間際の後半44分にセットプレーの流れからゴールを奪い2-1。

アディショナルタイム6分びっくりを何とかしのぎ、4試合ぶりの勝ち点3をゲットしましたブルーハーツ

勝って良かった照れ



でわでわウインクスクラッチでした。

ホーム等々力での札幌戦!

序盤はどっちもどっちみたいな展開でしたが、前半30分遠野からPA内のゴミスにパス、相手DFを背負いながらも、ゴミスが反転からドリブルし右足を振り抜くとゴール左下に決めて先制ゴール爆笑

ゴミスのJ1初ゴールがやっときました♪

更に前半43分、左サイドで遠野からまたもPA内のゴミスにパス、それがまた遠野に渡りマイナスのパスにゴミスが右足で合わせて追加点音符

ゴミス、本日2点目ウインクライオンパフォーマンスも出てめっちゃ良かったウインク

仕上げは、前半アディショナルタイム。マルシーニョが抜け出すとPA内で相手GKに倒されPK!!

キッカーはゴミス爆笑

天皇杯決勝のPK戦の時に止められたのが頭を過りましたが、意表をつくチップキック?でゴール中央に決めて3点目音符

ゴミスは前半でハットトリックを達成ブルーハーツ

凄いしか言えん🤣

後半は新のシュートがポストに弾かれるなど、いくつかチャンスはあったのですが、得点にはならなかったものの、相手に得点を与える事なく、3-0で川崎フロンターレの勝利🐬

複数得点にクリーンシートと言う事なし!

欲を言えば、後半に得点が欲しかった…。

兎に角、ゴミスが凄かった音符



でわでわ、スクラッチでしたニコニコ