オリンピック中断明け一発目の試合。前節、柏に勝利し今シーズン初の連勝を狙う川崎🐬
前半川崎は、大島を中心にパスを繋いで、神戸陣内へ攻めこむ。一方神戸は縦に早い攻撃でサイドからのクロスや大迫、武藤と前線の選手を中心に攻め込む感じでした。
前半は川崎が少し押し気味?な展開でしたが、前半終了間際に神戸の飯野がPA内で倒れたのがシュミレーションを取られイエロー🟨既に1枚イエロー貰っていたためレッド🟥となり退場。
後半、数的有利となった川崎が攻めこむと、後半12分左CKからファアにいた家長が頭で合わせて先制に成功
川崎の先制から5分後ぐらいに、神戸のマテウストゥーレルが一発レッド🟥で退場し神戸は9人での戦うことに…。
このシーンを直接見てなかったので、何で?と思った。VAR確認でレッド確定したので、侮辱的ななんかあったのかと。
後でDAZNで確認したけど、ピッチにあったボールを外に蹴り出す際に副審に当てるように蹴ったかららしい。そんな強くは蹴ってないように見えたが…。
更に数的有利となった川崎は後半26分に左SBの三浦のクロスが神戸DFに当たり、ゴール前に上がると山田新が頭で押し込み2点目をゲット
後半40分にバイタルエリアの中央から脇坂のスルーパスを山田新がフィジカルを生かしてゴール
DAZNで見返したら、脇坂は目線を左に向けて相手DFを左に動かしておいて、真ん中を切り裂くスルーパスを出してるのは、めっちゃ凄かった
試合は3-0で川崎の勝利
複数得点にクリーンシートの完全勝利でした
この勝利を次の多摩川クラシコへの勢いとして次節も勝利を🐬
でわでわ、スクラッチでした😁