オリンピック中断明け一発目の試合。前節、柏に勝利し今シーズン初の連勝を狙う川崎🐬

前半川崎は、大島を中心にパスを繋いで、神戸陣内へ攻めこむ。一方神戸は縦に早い攻撃でサイドからのクロスや大迫、武藤と前線の選手を中心に攻め込む感じでした。

前半は川崎が少し押し気味?な展開でしたが、前半終了間際に神戸の飯野がPA内で倒れたのがシュミレーションを取られイエロー🟨既に1枚イエロー貰っていたためレッド🟥となり退場。

後半、数的有利となった川崎が攻めこむと、後半12分左CKからファアにいた家長が頭で合わせて先制に成功爆笑

川崎の先制から5分後ぐらいに、神戸のマテウストゥーレルが一発レッド🟥で退場し神戸は9人での戦うことに…。

このシーンを直接見てなかったので、何で?と思った。VAR確認でレッド確定したので、侮辱的ななんかあったのかと。

後でDAZNで確認したけど、ピッチにあったボールを外に蹴り出す際に副審に当てるように蹴ったかららしい。そんな強くは蹴ってないように見えたが…。

更に数的有利となった川崎は後半26分に左SBの三浦のクロスが神戸DFに当たり、ゴール前に上がると山田新が頭で押し込み2点目をゲット音符

後半40分にバイタルエリアの中央から脇坂のスルーパスを山田新がフィジカルを生かしてゴール!!

DAZNで見返したら、脇坂は目線を左に向けて相手DFを左に動かしておいて、真ん中を切り裂くスルーパスを出してるのは、めっちゃ凄かったウインク

試合は3-0で川崎の勝利音符

複数得点にクリーンシートの完全勝利でしたブルーハーツ

この勝利を次の多摩川クラシコへの勢いとして次節も勝利を🐬



でわでわ、スクラッチでした😁

リーグ戦5連続引き分けで迎えたアウェイの柏戦。

試合開始早々に試合が動く。

前半4分に久しぶりの出場となったSB三浦の低いクロスに山田新が上手く合わせて先制点をゲット音符

更に前半10分には右サイドの家長からのクロスを山田新が頭で合わせて追加点爆笑

開始から10分で2-0とリード。とても良い入りでしたが、前半12分に柏のCKから押し込まれて失点ガーン2-1となる。

その後は、やや落ち着いた試合運びでしたが、前半終わり近くに柏の怒涛の攻撃をソンリョンとDF陣の気迫のセーブとブロックで2-1で折り返す。

後半は一進一退の攻防の中、後半22分に柏のCKをソンリョンが弾くも、再度クロスを入れられ柏のCFに頭で決められて2-2の同点えーん

今節も同点?と思っていたら、後半34分に右からのクロスにマルシーニョがダイレクトに合わせるもGK正面ショボーンしかし相手GKがボールをこぼしたのを見逃さなかった瀬川がシュートもGKに当たったが、脇坂が更にボールを拾い左足でゴールを決めて3-2爆笑

このまま行ってくれ!と願うも後半アディショナルタイムに橘田がハンドを取られPKガーン

蹴るのはマテウス サヴィオ。ゴール右に蹴るも、ソンリョンの読みがズバリ的中でPKストップ!!

さすが守護神ソンリョン音符音符

残り時間を何とか耐えて試合終了

3-2で川崎フロンターレの勝利🐬

やっと勝ちました爆笑


6年振りの日立台。前回の参戦時は後半アディショナルタイムにラルフの劇的ゴールで勝利し、今回はソンリョンの劇的PKストップでの勝利となりましたウインク

今回は初めて日立台に来た息子と参戦!息子の第一声は「近っ!」でした🤣



でわでわ、スクラッチでした。



用事があり、生まれ育った新潟へ

一応そのついでにアウェイ新潟戦に参戦ニヤリ

7年振りのビッグスワン🦢


さて試合の方は、久しぶりの小林悠選手が先発にワクワクしながら観てました爆笑

入りは中々いいなぁと感じてたら、前半17分左サイドのマルちゃんと旭のコンビネーションでマルちゃんが先制ゴール🐬

先制に成功し更なるゴールを期待したけど、前半は1-0で折り返し。

最近試合は先制しても後半失点しまうので、心配してたら後半16分に同点にされてしまったガーン

その後、かなり押し込まれもしたけど、何とか耐えて迎えた後半アディショナルタイム7分に失点し1-2えーん

もう負けたかと思ったけど、後半アディショナルタイム11分にソンリョンのFKからゴール前に上がっていたジェジエウが頭で繋ぎ、天がゴール前に何とか折り返すと新が渾身のボレーでゴール🐬

劇的な引き分けに終わりました。

正直勝ちたかったけど、負けなくて良かったし、新のゴールに熱いものを感じました!

新のゴールの時に叫びまくった息子はその後声が枯れてました(笑)

アウェイで中々勝てないけど、諦めない気持ちを強く感じる試合でした。

次は絶対に勝とうウインク



でわでわ、スクラッチでした。